田舎の田舎のお正月
おはようございます。村口です。
お正月気分も落ち着いてきましたねー。
(えっ、やっと??)
私、お正月は、だいたい毎年おばあちゃんのお家で過ごします。
高根町野麦。。。
寒い。とにかく寒いんです。。。
31日真昼間に向かったのですが、温度計は氷点下6℃になっていました。
壊れてたんかなー
見にくいですが、行く途中のダムが半分凍ってます
家の中で瓶ビールが割れていたこともあります泡も凍っていました
そんな中でも子どもは元気ですねー
ソリすべりに・・・
お散歩・・・
付き添う親たちは凍えております
そんなワケで
夜はオトナの会。薪のストーブを囲んで新年会帰りの近所の方々集合!!
すでにみんな酔っ払いですね
夜も元気な子どもたちは、優しいお兄ちゃんに遊んでもらっております
寒くて、雪深くて、遠くて・・・、過疎化がだんだん進んでいる地域なので、お盆とお正月くらいしか
なかなか人が集まりませんが、自然がいっぱい残っているイイトコロ。
今回も3日間だけの滞在だったけど、酔っ払い、雪遊びをし、
バッチリ風邪を引き、楽しいお正月でした