スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2013年07月31日
秒単位で急かされてます^^;
外では花火がパンパンパーンと鳴りましたね^^
わたしの横ではじゃりン子ひなこが
にんじんタイマーを持ってウルサいです^^;

「おかあさんのブログの時間あと40びょうでおわりね( `Д)」ですと...
今も
27、28、29、30、、、、、、、、、、、、、、、、
って
うるさいわーーーーーΣ(`△´#)
それでもタイマーのアラーム消さないので
さーて花火連れて行きますか^^
さとう桐生店へ向かいます!
声かけてくださいね!!
目印は

浴衣のお腹あたりにこぼした
サザエの汁です、((´∀`))
娘と3人浴衣姿ででかけてきまーす♪

みなさんも
楽しんでくださいね!!
おだえり
Posted by パックパックス at
19:36
│Comments(0)
2013年07月31日
このかわい子ちゃん、だぁれ?
さて、これは一体何でしょう


正解は
『シリコンのミトン』

でした
指先の力までしっかり入り、お皿にピッタリフィットする突起で、しっかりキャッチ
シリコンなので滑りにくく、耐熱温度も220度
汚れてもさっと洗えます
手になじむ使い良さが自慢のミトンちゃんでした
K

正解は
『シリコンのミトン』
でした

指先の力までしっかり入り、お皿にピッタリフィットする突起で、しっかりキャッチ

シリコンなので滑りにくく、耐熱温度も220度

汚れてもさっと洗えます

手になじむ使い良さが自慢のミトンちゃんでした

K
Posted by パックパックス at
15:00
│Comments(0)
2013年07月31日
大好物のラーメンを食べに行くときは、『カロリーオフはありえない!カロリーオン!オン!オーン!』が合言葉です(-_-;)
ウチのご飯話。
何度かブログでお話をしましたが
週末のご飯担当は
主人
です。
その日の朝ご飯も彼が作ります。
平日は白米オンリーなので
休日はあえて食パンを食べる事が多いです。
彼が作るのは
ソーセージとチーズをタァァップリのせた
ピザトースト
or
くずしたゆで卵をマヨネーズであえて
チーズをタァァップリのせた
エッグトースト
です。
朝からボリューム満点!
そして夕飯。
肉
肉
肉
or
カロリーON
ON
ON

<ある日の休日の夕飯>
●チキンマカロニグラタン
●オムレツ風ドライカレーピラフ
毎週、
高カロリーな週末をおくっていますので
必然的に
平日は
お魚と
野菜中心にしています。
中日にトリかブタを入れて
ごまかしながら。
先週、
気付けば


お魚ばかり!
月→さば
火→さけ
水→ししゃも
木→あじ
金→いわし
週半ば、主人が気付きました!
「
肉食べたい・・・」
しかし妻は
もうお魚購入済みですから
言う事を聞く訳にはいきません!
・・・・・・・
「・・・週末は焼肉にしようね・・・
」
主人のモチベーションの為に
結局
週末高カロリーを
自分から提案してる
妻なのでした・・・


ps
お肉には
パイナップル!!!
パイナップルの酵素が
体内に蓄積されて
太ってしまう
お肉の成分を
消してくれるそーです!
イイ事聞いた!
肉にはパイン!!!
T
何度かブログでお話をしましたが
週末のご飯担当は


その日の朝ご飯も彼が作ります。
平日は白米オンリーなので
休日はあえて食パンを食べる事が多いです。
彼が作るのは
ソーセージとチーズをタァァップリのせた
ピザトースト
or
くずしたゆで卵をマヨネーズであえて
チーズをタァァップリのせた
エッグトースト
です。
朝からボリューム満点!
そして夕飯。
肉



or
カロリーON



<ある日の休日の夕飯>
●チキンマカロニグラタン
●オムレツ風ドライカレーピラフ
毎週、
高カロリーな週末をおくっていますので
必然的に
平日は


中日にトリかブタを入れて
ごまかしながら。
先週、
気付けば



月→さば
火→さけ
水→ししゃも
木→あじ
金→いわし
週半ば、主人が気付きました!
「

しかし妻は
もうお魚購入済みですから
言う事を聞く訳にはいきません!
・・・・・・・
「・・・週末は焼肉にしようね・・・

主人のモチベーションの為に
結局
週末高カロリーを
自分から提案してる
妻なのでした・・・



ps
お肉には
パイナップル!!!
パイナップルの酵素が
体内に蓄積されて
太ってしまう
お肉の成分を
消してくれるそーです!
イイ事聞いた!
肉にはパイン!!!


Posted by パックパックス at
11:00
│Comments(0)
2013年07月31日
反省の朝
やっぱり
いつもの布団で眠るのがイイですね〜
よく眠れました!!
絶賛胸焼け中オサラバして
今朝から食欲はバッチリ+。:.゚ヽ(*´∀`) ノ゚.:。+゚
ですが、、、
左脚に痛みが...(´д`)
子供と一緒にバレーボールしたわけぢゃないのに
なんでーーーーー(;Ⅲ□Ⅲ;)
カラダを動かしたと言えば
体育館の階段の上り下りだけ...
どんだけ運動不足やねんヽ(д`ヽ)
もっと運動しなくちゃなー
と
朝から反省したおだえりでございました(;´艸`)
この反省をどう生かしていくかは
今日1日考えてみようと思います むりむりむりむりむりむりむりむりむりむりむりむりむりむりむりむりむりむり
それでは
みなさまもよい一日を!!
おだえり
Posted by パックパックス at
08:37
│Comments(0)
2013年07月30日
イッパイ眠り隊センターのおだえりです(UoU)
ちょっと前に高山に着きました^^;
県大会&選抜チームの集まりで
2日間バッチリ次男に向き合ってきました!!
帰りは夫の実家に寄り
30kgのお米もらってきました〜
あ〜り〜が〜た〜い〜
夕食は
うどんが食べたいといった息子の意見は聞かなかったことにして
札幌ラーメンを選びました^^
黄色い『サッポロラーメン』の看板が
おいでおいでとわたしを呼ぶのです...
本当です( ̄x ̄)乂
気がついたら
テーブル席についていました...b(* ´∀`)d
「今日はバターラーメンの日だよ」と天のお告げがありましたので
おっしゃるとおりにいたしました〜

山盛りラーメンのおかげで
ただいま絶賛胸焼け中です(′~`)
息子は
ラーメン&餃子&イカゲソを
ペロリと食べちゃいました!!
あれだけ動けば食べれるさ〜
動いてないわたしでも
こんなに食べれるんだからっ∩( ´∀`)∩
お腹はポンポコリンだし
絶賛胸焼け中なので
今夜はイッパイ眠り隊のセンターを死守します!!
まぶたが半分まで下がり
言うことをきかないので
そろそろイッパイ眠り隊の活動に移ります☆
では
おやすみなさいませ〜
Posted by パックパックス at
21:22
│Comments(0)
2013年07月30日
2013年07月30日
夏の思い出①
こんにちは
先週の休日、川へ行きました
高校生の時以来の『双六』です。

変わらず、水がとってもキレイ
このバスクリーンを入れたような『エメラルドグリーン』な感じが大好きです

川へ向かう前にポツポツ雨がきて・・・
着いたら天気は曇り
前の日は雨も降ったので
水が冷たかったのですが、
子供達は喜んで泳いでました
若いってスバラシイ
ウラヤマシイ
オトナ達はというと・・・
もちろん『焼いて・飲んで・食べて』でした


海は毎年行きますが、川は滅多に行かないので、
とっても新鮮でした

次回・・・夏の思い出②
が書けるような予定は今の所ありませんが・・・笑
どこかへ行けるといいなぁーと思うカバでした

先週の休日、川へ行きました

高校生の時以来の『双六』です。
変わらず、水がとってもキレイ

このバスクリーンを入れたような『エメラルドグリーン』な感じが大好きです

川へ向かう前にポツポツ雨がきて・・・

着いたら天気は曇り

水が冷たかったのですが、
子供達は喜んで泳いでました

若いってスバラシイ


オトナ達はというと・・・
もちろん『焼いて・飲んで・食べて』でした

海は毎年行きますが、川は滅多に行かないので、
とっても新鮮でした

次回・・・夏の思い出②
が書けるような予定は今の所ありませんが・・・笑
どこかへ行けるといいなぁーと思うカバでした

Posted by パックパックス at
11:00
│Comments(0)
2013年07月30日
今朝はルートイン岐阜県庁南からお届けいたします^^
昨晩
「今夜のブログお休みですか〜?」
とご連絡くださる方がいらっしゃいました
「いつも楽しみにしてるので〜」
なんて言葉も続けていただき
えり感激でした!!!!!
続けて読んでくださる方がいらっしゃるというだけで
元気モリモリになりますp(`・ω・´)q
いつもパックパックスのブログに遊びにきていただき
ありがとうございます!
さて
昨日は
息子のバレーボールの県大会に同行しておりました
1回戦は勝ち
2回戦で負けました。・゚゚・o(iДi)o・゚゚・。
3年生の夏が終わりました...
一生懸命戦ったことは
3年生の胸にいつまでも残ると思います
クタクタでホテルに戻ったあと
3年生から2、1年生への
引き継ぎがありました
引退した後
後輩の背番号を発表するのです
先輩から後輩への想いがよーく伝わった
何度もウルウルした引き継ぎでした
3年生は
高校受験という次のステージへ
高校は別々になるだろうけど
汗を流したバレー部の仲間は
いつまでも大切にしてほしいです
それでは
今日もよい一日を!!
おだえり
Posted by パックパックス at
09:20
│Comments(0)
2013年07月29日
用が済んだらゴミ箱行きが、少しの間とってっておくかもしれませんね☆
付箋
のご紹介。
《鳩居堂のふせん》
《熨斗ふせん》
《大仏ふせん》
今私が使用してるのは普通

可愛い


書類に付いて来ると
やっぱり


ですよね



Posted by パックパックス at
15:00
│Comments(0)
2013年07月29日
ナイスな髪型♪
こんにちは
村口です
先日、またしても、久しぶりにバレーに参加しました
最近、身体動かしてないな~
動けるかな~
とか考えながら体育館へ
体育館・・・暑い
汗が~化粧が~
ガンガン動きたい気分なのに、
足がもつれます。
身体が前に進みマセン。
「ぎゃー」とか「わー」とか
声は出るのに、おかしいなぁ~。
動けないのは、久しぶりなのとか、暑さだけのよーじゃなさそうデスネ
ゼーゼー言いながらの休憩中。。。
頂いた冷やしゼリーを食べていると
↑サイコーにうまい!
隣にセンパイの子供ちゃんが・・・
とりあえず、二度見
1回目。

2回目。

ナイス~♪
ナイス・ナイス~♪グー
いいなぁ~
どんな髪型も似合って
その後・・・
疲れたオトナたちは、バレーに向かうことができず、
体育館は、コドモたちの
遊び場と

なるのでした~

村口です

先日、またしても、久しぶりにバレーに参加しました

最近、身体動かしてないな~
動けるかな~
とか考えながら体育館へ

体育館・・・暑い

汗が~化粧が~

ガンガン動きたい気分なのに、
足がもつれます。
身体が前に進みマセン。
「ぎゃー」とか「わー」とか
声は出るのに、おかしいなぁ~。
動けないのは、久しぶりなのとか、暑さだけのよーじゃなさそうデスネ

ゼーゼー言いながらの休憩中。。。
頂いた冷やしゼリーを食べていると
↑サイコーにうまい!
隣にセンパイの子供ちゃんが・・・
とりあえず、二度見

1回目。
2回目。
ナイス~♪
ナイス・ナイス~♪グー

いいなぁ~
どんな髪型も似合って

その後・・・
疲れたオトナたちは、バレーに向かうことができず、
体育館は、コドモたちの
遊び場と
なるのでした~

Posted by パックパックス at
11:00
│Comments(0)
2013年07月29日
551の豚まんの食べ方
昨日の豚まんで
思い出しました
昨日の記事です
↓ ↓
http://packpacks.hida-ch.com/e558698.html
わたしは
キュッと絞った方を上にして食べるのですが

ダーリンは
反対なのです
ハンバーガーも反対の時があります(゚(゚(゚(゚Д゚)!?
それに違和感を覚えながら
いっしょに生活すること17年
昨日
初めて尋ねてみました
「なんで逆なの?」と、、、
そしたら驚きの答えがΣ(°Д°;
「気にしたこと無い。。。」
(;゚ ロ゚ )ナン!( ; ロ゚)゚ デス!!( ; ロ)゚ ゚トー!!!
こだわりがあっての裏返し食べだと思っていたのに
まさかの
「気にしたこと無い。。。」
端から見ればどうでもイイ話ってのは
よーくわかりますが
段差のないところでコケて骨折してしまったかのような
説明しにくい心境です
どうやらしばらく引きずりそうです...
Posted by パックパックス at
07:10
│Comments(0)
2013年07月28日
551の豚まん
滞在時間が24時間もないまま
大阪からの帰路につきました
残念です〜
もっとゆっくりしたかったなーーー(TωT)
独身時代は
大阪にいたので
懐かしい街です^^
当時はヒルトンの地下のレストランで
アルバイトをしていました
学生時代のアルバイトは
いろんな意味で勉強でした
ヒルトンホテルの中にあるだけに
社員教育は厳しかったです
お店の清掃
スタッフへの言葉かけ
などはもちろん
接客については
かなり教え込まれたな〜
社会に出る前に
よい勉強をさせていただきました
20年以上も前の話です^^;
そんなことを思い出しながら
551の豚まんをほおばりました←今までの話につながるのかは不明

かわらずおいしーーーー
ちまきも食べたぜベイビー

またくるよ〜
I Love Osaka♡
Posted by パックパックス at
20:36
│Comments(0)
2013年07月28日
ラッピング♪
こんにちは
今日は久しぶりに、ラッピングの紹介をしたいと思います
ご依頼にみえたお客様は、以前もワタシがラッピングをさせていただいた方で、お客様も覚えていてくださいました
お客様のご希望を聞き、一緒に包装の材料を選び・・・


お客様が納得してくださる仕上がりになりました
満足していただけて嬉しいです
これからもお客様のご希望に添えるよう頑張りたいと思いますので、
包装に困ったときはぜひご依頼ください

k

今日は久しぶりに、ラッピングの紹介をしたいと思います

ご依頼にみえたお客様は、以前もワタシがラッピングをさせていただいた方で、お客様も覚えていてくださいました

お客様のご希望を聞き、一緒に包装の材料を選び・・・
お客様が納得してくださる仕上がりになりました

満足していただけて嬉しいです

これからもお客様のご希望に添えるよう頑張りたいと思いますので、
包装に困ったときはぜひご依頼ください


k
Posted by パックパックス at
15:00
│Comments(0)
2013年07月28日
井原家の食卓
こんにちは

今日は、ウチの食卓を少し見てください

次男は、野菜をあまり食べてくれません

保育園に行くようになってから、
前よりは食べてくれますが、
好きな物しかたべません

そこで、ウチでは
汁物に沢山野菜を入れます


こちらは、コンソメスープ

子供は大好きで、おかわりします

定番の大根としめじです

豆腐・あげです

あさり

ネギを入れるのを忘れました

夏場は暑くて、汁物を作らない時もありますが、
やっぱり食べてくれると嬉しいですね


Posted by パックパックス at
11:00
│Comments(0)
2013年07月28日
大阪旨安王ケッテイ^^
夫の仕事について
大阪にやってきました
時間が無いので
ご飯はガード下のお店
タイ料理を選んだのですが
めっちゃオイシーーーー
グリーンカレーはコクがあり

タイラーメンはスープがウマウマ!!

鶏の唐揚げもついて
お値段なんと¥900
勝手ながら
大阪の旨安王に決定させていただきますo(´∀`o三o´v`)o
大阪にいらっしゃる方は
ぜひこのガード下タイ料理のお店へ!!
お店の名前は忘れました^^;
場所は、、、
全く説明できません。。。
Posted by パックパックス at
09:30
│Comments(0)
2013年07月27日
夫婦の会話
娘がキャンプに出かけてから
3日が経ちました〜
思春期男子はあまりしゃべらないので
家のなかはチョー静かです( ̄▽ ̄)
そんなとき
話し相手はダンナだけ…
なーんて
ウチは結構しゃべります
もちろん
わたしが 笑
今回 娘のいないあいだ
私たちはいつもより子どものことを話しました
長男のこと
次男のこと
数年したら…
もしかしたら1年も経たないうちに
わが家を離れる息子についていっぱい話しました
こんな時間も時には必要ですね
子どもの進路に対する親の考えは
統一しておいた方がいいかな〜なんて思ったりして^ ^
普段は
やっぱり仕事のこと話す機会が多いですね
今回は
いつもより時間に余裕があったのだと思います
いつも息子の話まで行き着かないですから 笑
さーて
明日には
賑やかなわが家に戻ります!!
母頑張りモードに切り替え〜ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
ではみなさま
また明日〜(^◇^)
Posted by パックパックス at
18:09
│Comments(0)
2013年07月27日
コレ欲しいデス。
こんにちは!!
村口です
今日の商品紹介は・・・
これっ

・・・
なんだと思います??
これ見るだけじゃ、わかんないですよねー
シリコンカンホルダー
と言いまして、

こうやって、最大で15本まで積み重ねできるので、冷蔵庫のスペースを有効的に使えます
『ビールいっぱい置けるな~
でも、15本ならすぐ無くなりそうやな~
』
って言ったら、
みんなに

↑
こんな目で見られました
チーン
村口です

今日の商品紹介は・・・
これっ

・・・
なんだと思います??
これ見るだけじゃ、わかんないですよねー

シリコンカンホルダー
と言いまして、
こうやって、最大で15本まで積み重ねできるので、冷蔵庫のスペースを有効的に使えます

『ビールいっぱい置けるな~

でも、15本ならすぐ無くなりそうやな~

って言ったら、
みんなに

↑
こんな目で見られました

チーン
Posted by パックパックス at
15:00
│Comments(0)
2013年07月27日
気付けば私の人生、髪型にまつわるエピソードが多い気がします。又の機会にブログに書きたいです。
髪型、
変えました。
顔のラインを出せば
少しはほっそりとして見えるんじゃ無いかと、
ショートカットにしてから
パーマをかけてもらいました。
大変身!
今までも
私が極端に髪型を変えるので、
お客様がビックリされてます。
今回もさぞ驚かれるだろうと
なかば期待していました。
それが、
なぜか、
皆様の反応が薄いのです!
似合いすぎてて
変身に気付かれ無いのでしょうか
。
イエ。
反応はありました。
「肥えたな~」
「太らはった?」
・・・・・
はい。
肥えました
!
太りました
!
でも
それは
ずぅっとずぅぅっと前からです
!!!
お客様、
今、そこに気付かれましたの???
私の髪型じゃなくて、
お客様。
そこ?!?
痩せて見えるはずのショートが
太さを際立たせる結果となってしまったよーです
。
お客様に対して
絶句してる場合じゃ無いので、
「昨年の夏服が殆ど着れないんですよぉ」
と笑いを取り、
でも心では
このままじゃヤバシ!
と笑えない高原でした

変えました。
顔のラインを出せば
少しはほっそりとして見えるんじゃ無いかと、
ショートカットにしてから
パーマをかけてもらいました。


今までも
私が極端に髪型を変えるので、
お客様がビックリされてます。
今回もさぞ驚かれるだろうと
なかば期待していました。
それが、
なぜか、
皆様の反応が薄いのです!

変身に気付かれ無いのでしょうか

イエ。
反応はありました。
「肥えたな~」
「太らはった?」
・・・・・

肥えました

太りました

でも
それは
ずぅっとずぅぅっと前からです

お客様、
今、そこに気付かれましたの???
私の髪型じゃなくて、
お客様。
そこ?!?
痩せて見えるはずのショートが
太さを際立たせる結果となってしまったよーです

お客様に対して
絶句してる場合じゃ無いので、
「昨年の夏服が殆ど着れないんですよぉ」
と笑いを取り、
でも心では
このままじゃヤバシ!
と笑えない高原でした

Posted by パックパックス at
11:00
│Comments(0)
2013年07月27日
神戸モテ髪師祭り
わたしはショートヘアですが
毎朝ヘアアイロンを使います(´∀`)
それは
この方の影響です!!
モテ髪師大悟さーん
今年1月に
初めてスタイリングコンサルを受けてから
わたしの髪への意識はガラッと変わりました(●0●)
その時のブログはコチラ
↓ ↓ ↓
http://ameblo.jp/shinkazurisahina/entry-11460945126.html
ただのスタイリングではありません!
モテ髪スタイリングですよ!!!
自分にあったモテ髪を
丁寧に教えてくださいます^^
そんな大悟さんを呼んで
神戸でお祭りがあるのですワッショイワッショイ
わたしも大好きなアクティブビューティーMegumiさん
とのコラボセミナーです

Megumiさんは
わたしが尊敬する女性なのです
まさにアクティブビューティーな女性!!
神戸でMegumiさんから学んだときのブログです
↓ ↓ ↓
http://ameblo.jp/shinkazurisahina/entry-11413036603.html
Megumiさんが主催するイベントなら間違いなく
オンナ度UPできます!!
まだ夏休みどこに行くか決めかねている貴女!
ぜひ神戸行きの計画たててくださいね!!
詳細はコチラ
↓ ↓
神戸GIRL モテ髪祭り!
◯日 程:8月18日(日)・8月19日(月)
◯時間&内容
<8月18日(日)>
10:00~12:30 モテ髪スタイリンググループコンサル(初級) 満席!
14:00~17:00 女子力UPコラボセミナー 5000円
17:30~20:00 モテ髪スタイリンググループコンサル(中級) 10000円
<8月19日(月)>
10:00~12:30 モテ髪スタイリンググループコンサル(初級) 8000円
14:00~17:00 女子力UPコラボセミナー 5000円
※19日は中級のスタイリングコンサルはありません。
◯場 所:兵庫県民会館 18日<鶴の間> 19日 <B101>
地下鉄「県庁前駅」よりすぐ。JR「元町駅」より徒歩7分
◯持ち物:スタイリングコンサルを受講の方は、カールアイロンをご持参ください。
※鏡はこちらで準備いたします。
女子力UPセミナー参加の方は、下着セミナー用に可能な方だけブラジャーをご持参ください。
◯申込み:→ Megumiさんのブログからどうぞ〜
http://ameblo.jp/yogarun-erbe/entry-11575609858.html
Posted by パックパックス at
07:45
│Comments(0)
2013年07月26日
体重10kgの交換「いらんわっ」って言われました('A`)
今朝のブログの中で
ユキコさんに提案した件
↓ ↓ ↓
http://packpacks.hida-ch.com/e558086.html
見事に断られました^^;
ユキコさん細いから
わたしの体重10kg
喜んでもらってくれると思ったのに〜
ざんねんでつ( ̄m ̄〃)
懲りずに
次も提案してみよっと!!
Posted by パックパックス at
18:00
│Comments(0)