スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2012年10月31日

salon de Ray ナカタニトモコです^_−☆

salon de Ray ナカタニトモコですemotion13

有名

トモコさんが遊びに来てくれましたemotion11

先日、わたしが受けたセミナー内容のシェアをするためでした。


ヒロ☆アタラシ氏のセミナーについてはこちらをご覧くださいface16
   ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://ameblo.jp/shinkazurisahina/entry-11379013159.html

が、

邪魔者がひとり。。。

お姉ちゃんがお友達のおウチに遊びにいってしまい

取り残されたわが家の じゃりン子 です。

カメラ小僧のように写真をとりまくるcamera3



いーかげんにしてよっface18

ちっともはなしすすまんじゃんemotion19emotion19




そんなことお構いなしface14

で写真とりまくり。

文句いいながら。。。


「あーひま


「あーやることないし、、、」


「おかーさん どーにかしてよっemotion17



トモコさんが

「顔描いて~」

って言ってくれたから


その気で広告の裏をキャンバスに

似顔絵を描き始めました。


わたしは、、、

怖かったface13


じゃりン子がいつも描くうちのスタッフの絵は

鼻血鼻水が流れたり

おばけのような顔だったり

ふざけまくりの絵ばかり。。。


美意識の高い

トモコさんの顔がどんなふうに仕上がるか

気が気じゃなかったface14


「できた~」

じゃりン子の絵をみて

ほっとしました。

確かに髪はくしゃくしゃだけど

なかなかいい出来でしたemotion08emotion08

じゃりン子は
お兄ちゃんが野球部に入ったころから
トモコさん「コジハルemotion07なんていったりして

きれいな人ってイメージバッチリemotion22

トモコさん
なかなかの傑作(鼻血鼻水がないだけでもかなりの傑作だから。。。)

ちゃんととっておいてよーーー

その日のトモコさんのブログですemotion10
  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
http://aqua.hida-ch.com/e487757.html



じゃりン子に邪魔される前のお話は

とても深く濃いものとなりました。

わたしもトモコさんから
いろいろなことを教えてもらいましたface01


来月

お茶会のような「セミナーシェア会」をしたいと思っています。

また改めてお知らせしますねface16


オダエリ  

Posted by パックパックス at 20:16Comments(2)

2012年10月31日

オンナ心

先日

花屋さんで、きれいな色のリンドウ

目に入り、すぐに買い、

家に飾りました。


リンドウ
は、茎の下の方まで

花が付いているので、



花瓶の水が浸かってしまう部分の花を



また別の小瓶に飾ってみました。。。。



かわいい。。。?


  

Posted by パックパックス at 15:00Comments(0)

2012年10月31日

アゲてにゃん

いや~しばれるね~

自転車通勤の私の朝は…

手袋に耳当て、マフりゃ~と

すでに真冬なみの防寒でございます…


平田です(^O^)


そう…今年の私のニューアイテムのウィンドブレイカーは、


私には初挑戦の色


どピンクスカイブルーのど派手な組み合わせ…


えりさんが…


年取ると、明るい色選んでまうんやさなぁ…


……

そうよ・・・私・・年取ったのよ(-"-;)


あづあづなんて言ってる場合じゃないのよ。。。



確かにホントに最近


明るい色つい、選んじゃう。


寂しい 顔になってきたかな~


で、明るい色着て、テンション上げてこ!!

今朝、イチョウの黄色がキレイで、


テンション上がりました~





自分ごとですが、、、


ねこ好きです。。。。



小さい頃から、ずっと一緒だったからかな。

今は飼えませんが・・・


前世ねこだったと思います。


つい、ねこグッズ欲しくなっちゃう。。。


最近は、ねこエプロンで元気もらってます。




  

Posted by パックパックス at 07:00Comments(0)

2012年10月30日

ハンバーガーに食らいつけψ(`∇´)ψ

今日はパックパックスみんなで残業です。

ブログを更新するヒマはありますが、

夕ご飯を作るヒマはありませんface14


ですからっ

今夜の晩ご飯は

コレ

↓↓↓


ロッテリアの絶品タワーチーズバーガー




男みせてみろーーーーemotion17






「お口あけれ〜んemotion26

なんて甘いこといってんぢゃねーーーー





こんな勢いで

絶品に勝利するぜ 




そんなわけで

手抜きの夕ご飯ご披露終了です。

オダエリ  

Posted by パックパックス at 18:19Comments(0)

2012年10月30日

初対面は衝撃の味

午後の高原です♪(´ε` )



20年前

宮城県仙台市に住んでました。



震災以降、

国府のあじかさんで
宮城県の特産品を置いてる事を知って、

いつか行かねば!



日曜日に行って来ました。



そして私の大好きだった

『ずんだもち』


(σ・∀・)σゲッチュ

  

Posted by パックパックス at 15:00Comments(0)

2012年10月30日

桃尻ダーリン

火曜日の高原です
(^-^)/



日曜日、雨でしたが

紅葉を見に山之村まで
行って来ました。





道中の紅葉は
雨の中でも綺麗でしたよ
(*^_^*)





ブログの写真を撮りたかったので

車を走らせながら
撮影ポイントを探してたはずが…



いつの間にか
山之村牧場で
ソーセージを買う事に心を奪われ

忘れていました。



雨がザーザー降ってるのに傘を忘れてしまい、
主人が走ってソーセージを買いに行きました。



待つ間

ハッと思い出して

車中から1枚

パシャ


紅葉の写真と言うより、

主人に良く似た

マスコットが主役の
写真になりました(^◇^;)










今夜の夕飯に、
さっそく

桃尻ダーリンがチョイスした

ハーブとアラビキと山辛の
3パックのソーセージを

焼いて食べましたo(^▽^)o






ハッ!!!





またやっちゃった!
(;゜0゜)





写真撮り忘れた!!!
(´Д` )





ブログ生活に

なかなか慣れない

アナログ高原でした
(~_~;)  

Posted by パックパックス at 07:00Comments(0)

2012年10月29日

トイレで香る。。。



わが家のトイレは

芳香剤ではなく

京都鳩居堂のお香が香りますdeco9


目をつむれば

そこはもう京都。


なりきるの大事です


だれにも邪魔されない豊かな時間です。


子供がうじゃうじゃいると

静かにひとりになれる空間はトイレだけ、、、


そんなママにぜひおすすめしたい!!!


お香マジックであなたもぜひ京都へ〜(もちろん気持ちだけ)


鳩居堂のコーナーに勢揃いしておりますemotion11
ぜひご覧くださいねface16

オダエリ  

Posted by パックパックス at 19:00Comments(0)

2012年10月29日

太鼓にキュンキュン♡

午前の文化発表会に引き続き
  ↓↓↓↓↓
http://packpacks.hida-ch.com/e487901.html

午後は

太鼓のおはなしです。


2年生の息子は

学校で太鼓をならっていて

昨日はその太鼓がオープニングを飾りましたemotion07

とはいっても

メインは3年生ですが。。。

太鼓のリズムをききながら

どんどんとその世界に引き込まれました。


太鼓を指導しているのは

中村隆夫 先生

わたしが中学生のとき

2、3年の担任でした。


いまでもその仲間はわたしの大切な存在ですが、

そのときのクラスを作り上げてくれたのは

中村先生だったのです。


当時は

やんちゃなお子ちゃまもたくさんいて

ぼーりょくなども結構たいへんでした。


そんななか

3年3組はなかなかまとまりがあったように思います。


わたしは記憶力の悪い方なので

あまりはっきり覚えていませんが

中村先生

ある日「太鼓やるぞーー」ってコトで

わたしたちも

「太鼓たたくぞーーー」

と返事をして (←全く違うきっかけかもしれません 笑)

3年3組のみんなが

中村先生のご指導のもとで

太鼓をたたき始めました。


これが

立志太鼓の始まりです。



オープニング次男がたたいた太鼓のリズムは

いつでもステージに立てそうなくらい

カラダの中にしみ込ませた昔からのリズムです。


ふっしぎだねーーー

と思いました。


セーラー服をきてたころからかなりの年数が経ち

わたしは4人の子の母になって

カラダのたるみも重力にはさからえなくなったのに、、、

太鼓のリズムで中学生にもどれてしまうemotion07

いい先生といい仲間に恵まれた中学生活だったなぁ。。。と改めて感じました。


数年前、中学校の記念行事の際

幹事のほっくんけーこちゃんを中心に

中村先生に太鼓をプレゼントしましたface15

同窓会を企画し、

それにあわせてみんなでお金をだしあいました。

遠方に住んでいる子は送金までしてくれました。


今年の夏

太鼓の練習をしている体育館に顔をだしてみました。

中村先生は

「この太鼓を買ったんだよ」



といつもとかわらない笑顔でおしえてくださいましたface01

『四丁掛 付け太鼓 太鼓を引っ張る太鼓』

だそうです。


昨日も
3年3組のみんなで贈った太鼓が中央でいい音響かせてましたemotion18



太鼓の音で
こんなに懐かしく優しくあったかな気持ちになれるなんて。。。

存続がなかなか難しい状況でも
このような素晴らしい文化を続けてくださってきた方々がいらっしゃると思うと
胸が熱くなりましたface17

そして
ぜひこれからも立志太鼓の魂を続けていってほしいなぁと思いました。


中村先生

先生が担任で本当によかったです。

ありがとうございましたemotion11

またいっぱい飲みにいきましょうねdrink02

オダエリ  

Posted by パックパックス at 14:58Comments(4)

2012年10月29日

息子にキュンキュン♡

月曜日担当 オダエリです。

昨日の朝

ワタシはドライヤーの音で目を覚ましましたhome5


階段を下りると

鏡の前には次男が、、、

めかし込んでいるな。。。コイツface19

なぜ?なぜ??なぜ???


そう

昨日は息子の通う中学校の

文化発表会(校内合唱コンクール)でした。

次男坊は

クラスの発表前に

曲の紹介をする役目だったのです。

ちょびちょびと生えるようになったヒゲもそり

男カズマ気合いはいってますemotion17

オープニングから

太鼓で盛り上がりましたemotion22

1年生からひとクラス順に曲を歌っていくのですが

ステージからは一生懸命がいっぱい伝わってきますemotion01

そりゃもうビンビンにっemotion08



次男のクラスの番がやってきましたface15


スポットライトを浴びた次男



後光が射しているweather12

望遠にしすぎてダレかわからない写真とも言えますが、何か??

。。。


。。。。


。。。。。




次男の大きな出番が終わると

ほっとひと息emotion05

それまでより

大きな気持ちで合唱を楽しむことができましたemotion01

「若さあふれる合唱をお楽しみくださいemotion18

とのひとこと

おばちゃんは息を吐くことも忘れ

「若さ」吸いっぱなしでしたface14

こうして

過呼吸気味に午前の部を終え

午後からは

長男3年生の出番です。



来年三月にはこの学校、先生、そして仲間ともお別れ。

『卒業』の文字が見え隠れし始めたこの時期

思春期真っ只中の子供たちの合唱が

とても楽しみでした。


当日をむかえるまで

いくつかのクラスが

どうしてもうまくいかず

仲間と話し合ったこともあったようです。


合唱を聴き終えて

わたしはとても清々しい気持ちでいっぱいでした。


多くは語らないけれど、

息子の仲間へのあたたかい想い

わたしは知っています。

息子から感じていた想い

他の子供たちからもたくさん受け取ったような気持ちになっていました。



子供たちが合唱で歌う曲のなかで

『愛』・『大切な時間』・『心』・『夢』・『希望』という

輝ける未来へのキーワードをメロディーとともにききながら


ここにいる488人分の未来が

希望であふれていますように。。。

一緒にすごした大切な時間がいつまでもにのこっていますように。。。

と中山中卒業生の先輩オダエリは強く強く思うのでした。


子供たちの
合唱をとおして流す涙を流す姿をもみたり
喜びの声をきいたりするなかで

わたしは遠い中学生活を思い出しました。


わたしにとっての大切な時間がそこにあります。


あー

久しぶりに3年3組のみんなに会いたくなりました。

担任の中村先生を囲んでねemotion07








  

Posted by パックパックス at 07:00Comments(0)

2012年10月28日

夫婦の決まり 『オナラ編』

日曜日の夜なので、

くだらないつぶやきです。


夫と結婚して

今年で16年が経ちましたface08


結婚してから

守り続けているコトがあります。

それは、、、

夫の前でオナラをしないこと。


健気な妻は(わたしわたしわたしのコトでーっすemotion11

いまでもずっとこのMyルールを守っています。


うちの子は

母親はオナラしない生き物だと思っているに違いないです 笑


みなさんのご家庭はいかがですか?


あなたは、、、

flowers&plants11『おなら』ぶっ放し派?

flowers&plants10『おなら』がまん派??

それとも

永遠のお姫様だから

flowers&plants12『おなら』って何???派?

ちなみにわたしはflowers&plants12ですface16

はぁ??ってカンジですよね。。。でも、これホントです。寝てるときは知りませんが。。。


こんな素敵な商品を見つけましたemotion08
  ↓↓↓↓↓
http://www.onara.co.jp

音は難しいけど

においは99%カットですヨface16

そこそこのお値段ですが、

「やっと見つけた〜emotion01

って方がひとりでもいらっしゃるとうれしいなemotion07

この商品を見つけた衝撃的感動をどうしてもだれかに伝えたくなったわたしです


ちなみに

パックパックスでは販売いたしておりませんのでご了承くださいanimal06


オダ○リ

  

Posted by パックパックス at 19:00Comments(0)

2012年10月28日

噂の・・・エビバーガー!

じゃ~ん!!


日にち限定emotion20


ロッテリアのエビバーガー食べましたface15


中のコロッケはちょうど5枚!


家族で一人一枚ずつ・・・笑



次に狙うはチーズバーガーバージョンface16



蒲デシタ  

Posted by パックパックス at 15:00Comments(0)

2012年10月28日

大きめが人気デス!

2013年ダイアリーemotion20



お客様のご要望にお答えして、



今年は大きいサイズも入荷しました。



手帳としてはもちろん、



日記や記録など、



日々の管理に使う方も多いそうface16



飲食店などの店舗様も、



お客様のご予約などを書き込むのにいかがですか?



書き込みやすいリングタイプもありますhand&foot09

  

Posted by パックパックス at 07:00Comments(0)

2012年10月27日

キッチンスッキリ

パックパックスで買ったキッチン小物face02

わが家のキッチンでも活躍中♪


キッチンペーパーホルダーもフックも貼ったりはがしたりが可能なので
とても便利でーす(^-^)


  

Posted by パックパックス at 20:00Comments(0)

2012年10月27日

ハロウィ~ン☆

村口です♪

今、我が家の玄関がハロウィンです♪


実は夏前に玄関を模様替えして、

「よし!毎月模様替えするぞ!」

と意気込んだまま……


まま……


まま・・・・・・


そのまま!


になったら、色合いちょーどじゃん?
と、


パックパックスで購入したハロウィンのカボチャを置いてみました♪


よし!冬前には模様替えするぞ~☆
(予定)
  

Posted by パックパックス at 15:00Comments(0)

2012年10月27日

サンタさんへのお願い

そろそろパックパックスも

クリスマスの準備をはじめましたweather04


そして

娘は、、、


サンタさんがプレゼントを入れる靴下を作り始めましたemotion01





はっきりいって

デカいface19


6歳の欲深さを感じました。



しかし、

縫い目があらすぎて

重いものは入りませんface10

サンタさーん

こんな娘ですが

今年も

プレゼントよろしくねーーーemotion01



オダエリ  

Posted by パックパックス at 07:00Comments(0)

2012年10月26日

これが一番☆

辛いもの好きな方にオススメ!!




私が一番好きな香辛料emotion11


京都にてゲットemotion20


その名の通り、黄金色。


辛いけど、そのお料理の味を消してしまわないところがイイ!



  

Posted by パックパックス at 15:00Comments(2)

2012年10月26日

あなた達…刺激が欲しいの?

金曜担当 蒲です。


ついに山は雪が降ったようですねweather04


天気が良かったのでとてもキレイemotion20
思わずパシャリcamera3


(場所がイマイチですがお許しを)




さて、本題に戻ります。


ある日の出来事。


お昼休憩が終わって、店内に戻った村口&蒲。


2人で


「さっきのアレのおかげで温まったねー」


と話していると、


アズアズ登場animal22


アレってなに?」


2人「ハバネロのやつ!!」


↑私がはまっている香辛料emotion11

私も村口さんもこの日は休みだった高原さんも、


辛いもの好きface15


そしてアズアズは


「あたし、わさびとかからしは好きやけど、唐辛子系はダメface14


そして、辛いののどこがいいのか分からないアズアズは


「辛いものばっか食べて…
そんなに刺激が欲しいの?」
と、帰る時間になったので、


言うだけ言って去っていきましたface19


ビミョーに傷ついた(?)2人でした。。。
(知る人ぞ知る2人ですけど、なにか?)



刺激が欲しいんじゃなくて、


ただの呑み助って事にしといてね、アズアズface16






  

Posted by パックパックス at 07:00Comments(0)

2012年10月25日

「社会人として大切なことはみんなディズニーランドで教わった」



勉強させていただきましたっweather10

タイトルの著書で有名な香取貴信先生face01



はい

ではっ

今から実践項目いってみましょーーーーemotion17

ヒトーッつ あいづちは否定的をやめる。

 『自分から発する言葉でいまの自分はできている』
  ならばプラス言葉つかおうぢゃないのface11

フターッつ サイテー って言いたいときは サイコー って言ってみる。

ミーッつ 忙しい って言いたいときは  盛り上がってきたぜっ って言ってみる。

ヨーッつ された→くれた にへんかーん

(例1)おれ彼女にふられたface17
    
     ↓ ↓ ↓
    
    彼女がおれをふってくれたhand&foot09


(例2)友達に無視されたemotion09emotion09

     ↓ ↓ ↓

    友達が無視してくれたemotion08emotion08


これでわたしの人生もアゲアゲemotion08emotion08emotion08

っすねemotion22香取先生emotion01


わたし

日本を元気にするために

いってきまーす
face02

↑ 香取さんのご家族と今日のお話きいた方しかわかりません。。。  

Posted by パックパックス at 22:21Comments(0)

2012年10月25日

照れ屋な娘たち。

木曜3時の村口です。

夕べ久しぶりに朝日の友人宅へお邪魔しました。

友人宅は・・・女の子の3姉妹。
奥さんとさらに私たち母と娘2人合わせると、

♂1に♀6。
女いっぱいってスゴーイ。

(久しぶりに見た)静かな旦那さまでした。。。
どーも、お世話になりました~☆

それは置いといて…

我が家の娘は何でも最初が苦手。

それにつられてか、姉妹も最初はモジモジ…

しかーし、どうでしょう…

この日はわりと早い時間から、遊んでました~♪

特に三姉妹の真ん中娘。

上手に甘えてウチの娘をお姉様にしてくれてありがとう(^-^)/

  

Posted by パックパックス at 15:00Comments(0)

2012年10月25日

シンデレラ物語(パックパックス風)

木曜朝7時の村口でーす♪みなさまオハヨウゴザイマスマス(^_^ゞ


寒くなってきましたねー。

冬も間近・・・

今日は去年の年末のパックパックス大掃除物語をお届けしますface03


あるお店にナンバーワンヤングウーマンキラキラカバというキラキラした女子がいました。


その日は年末の大掃除の日。。。


お店のスタッフ4人はじゃんけんで掃除担当を分担しました。


そう、負けたのはナンバーワンヤングウーマンキラキラカバ
ホホホホホ~


外掃除に決定emotion22


寒い冬の雪の中、雑巾で一生懸命窓拭きをする姿はシンデレラそのもの。
ただ、シンデレラは鼻の頭赤くならんと思う。)


3人のスタッフは気がつきました!


「通りすがりの人たちから見ると、私たちは意地悪な継母とその娘たちに見えてしまうface08

「じゃ、誰か代わってくる?」

「・・・・・。」

「うちらが代わって掃除しとってもシンデレラに見えんしなーface07

おしまい

出演
シンデレラ


継母とその娘たち







さて、
今年の外掃除は誰だ  

Posted by パックパックス at 07:00Comments(0)