スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2013年10月31日
簡単チョコバナナ
ひなこが
バナナを食べていました。
チョコレートといっしょに食べると
もしかして大好きなチョコバナナなんじゃないかと気がつき
いっしょにほおばってみましたww
♡
♡
♡
やっぱり
思ったような味♡♡♡
これからは
お祭りで
買わなくてもよくなるね^^
なわけなーだろ。。。
★パックパックスFacebook
「いいね!」お願いしまーすヽ(〃'▽'〃)ノ
★包装資材・食品機械のコト何でもご相談ください^^
↓ ↓ ↓
http://www.hida-packs.co.jp
Posted by パックパックス at
18:08
│Comments(0)
2013年10月31日
☆~結婚式~☆


先週、高校の時の友人の結婚式に出席してきました

会うと、いつも彼の話を聞いていたので、
結婚が決まったと聞いた時は、とても嬉しかったです


チャペルでの式でした

とってもウエディングドレスが似合ってました~

披露宴まで、時間があったので

そして披露宴

内掛けもステキ

彼は長身で、カッコ良かったです

次の衣装も、ウエディングドレス

ケーキカットです

このケーキがまた可愛いんです

2人が好きな「リラックマ」

テンションあがりました~


高校の友人は、私たち5人でした

そして、会場にはこんな物も

女子は好きですよね~

色ドレスも

衣装は4着かな~と、外にでると・・・

サプライズで、また変わっていました

本当に幸せそうで、見ていて私も幸せになりました

おめでとう

そして、お料理も美味しかったです

2次会へつづく・・・
Posted by パックパックス at
12:00
│Comments(0)
2013年10月30日
※画像付〈しゃっくりの止め方〉
きのうの晩
しゃっくりが止まりませんでしたp(´⌒`q)
わたしのしゃっくりは
はっきり言って大音量です。
息子が
「おかあさんのしゃっくりきくと
吐きそうになる」
とほめられるくらいの
チョー迷惑なしゃっくりですww
正直
自分でも
しゃっくりするの苦しいのです 笑
ところが
しゃっくりの止め方を教えてくれました!!
思いっきり息を吸ってから息を止めろと。
早速試してみましたww
Σ(>ω<ノ)ノヒイィィィ!!
Σ(>ω<ノ)ノヒイィィィ!!
Σ(>ω<ノ)ノヒイィィィ!!
これは仁王像ですか?と尋ねられそうな写真ですが
なんとしゃっくりは止まりました!!
いままで
どれだけ
「わっっ」って驚かせて〜って頼んだり
酢をのんでみたりしたことかっっΣ(´Д`lll)
自分の顔の醜ささえ我慢すれば
しゃっくりとオサラバですww
ぜひ試してくださいね〜
「しゃっくりを止める」詳しい説明はコチラ
↓ ↓ ↓
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n20998
★パックパックスFacebook
「いいね!」お願いしまーすヽ(〃'▽'〃)ノ
★包装資材・食品機械のコト何でもご相談ください^^
↓ ↓ ↓
http://www.hida-packs.co.jp
Posted by パックパックス at
20:18
│Comments(0)
2013年10月30日
7・5・3
寒くなり、朝がヒジョーにツライ
結婚祝いや出産祝い、御香典、御仏前などなど、
パックパックスでは沢山の種類の金封を扱っています

今、七五三用もゴザイマス

のしの所が『千歳飴』に・・・
写真では分かりにくいですが、立体的になっていて可愛いですよ

Posted by パックパックス at
12:00
│Comments(0)
2013年10月29日
警棒の使い方
今日
中学校のスクールサポーターでした。
人生で初めて
光る警棒をもちましたww
歩きながら
急に事件に遭遇したときを想像し
警棒の振り回し方を確認しました( ̄ー ̄)
エイ!
ヤー!!
トーーー!!!
どう見ても
かよわい感じに見えない…^^;
逆に
不審者に間違われず家に到着したので
よかった〜
事件なしで無事巡回終了です!!
ところが
ウチに着いたら
事件が起こってました
途中まで揚げた芋天が
ほぼ無くなっていました...
つまみ食い警報が発令
Σ(`△´#) ゴルァ!!
午後6時45分
犯人カクホ!!
といったところで
天ぷらを揚げる作業は
まだまだ続く訳で
くだらない警察ごっこは
警棒とともに封印いたしましたっっ
では
またあしたお会いしましょう♪
おだえり
★パックパックスFacebook
「いいね!」お願いしまーすヽ(〃'▽'〃)ノ
★包装資材・食品機械のコト何でもご相談ください^^
↓ ↓ ↓
http://www.hida-packs.co.jp
Posted by パックパックス at
21:22
│Comments(0)
2013年10月29日
激辛カレーパーティ☆
こんにちは

すっかり寒い毎日になってきましたね~

マフラーが手放せない
最近、一日・一週間・一ヶ月が早くて歳を感じます(笑)
先日、我が家で、第二回・激辛カレーパーティなるものを開催しました。
カバハルミと

(またかって思ったでしょ~)
肝心のカレーが写っていない・・・
第一回目は、斐太パックスのえっちゃんも参加したのですが
今回は
「激辛はもーいーわ

(あたりまえだって思ったでしょ~)
だってだって~、以前えりさんに頂いた本場の激辛カレー粉がまだ残ってるんだもーん

今回も、仕事を終えたカバハルミがマハルさんでナンを購入して、
我が家へきてくれました


コレは第一回目の時

ビールと共に

第一回目の時・・・
本場モノを使ったことがナイ私。
作り方(分量など)がわかりませんでした。
パッケージに作り方書いてあるんだろうけど、
あちらの言葉で理解不能です。
出来上がったカレーは
モーレツに辛くて
食べきれるか不安だったのに、
後半慣れて辛さを感じなくなっていた私とカバ。
(それを白い目で見ていた斐太パックスえっちゃん。)
第二回目は、スープカレーにしてみました。
前回感じた辛さを感じません。。。
粉は一緒なのにー。
スープだからなのか・・・。
疑問のままにパーティは幕を閉じたのですが・・・
粉まだまだ残ってます!
第三回もやるぞー

えっちゃんも強制参加ですょ。オホホ…
Posted by パックパックス at
12:00
│Comments(0)
2013年10月28日
自分に合った「Loveのコツ」 思考回路を変えるお茶会
こんなお茶会に参加してきました。
<思考回路を変えるお茶会ってどんなの?>
・男女が本能で求めること
・脳と感情
・自分の魅せかた(SNS編・リアル編)
・恋をするには?
・恋をしてからはどうすればいいの?
・ずっと好きでいてもらう為には?
・長年片思いをしていた男性からの告白
・結婚
・離婚
・今さら人に聞けないあんなこと
いろんな話をしてくれたのは
つるちゃんです♡

普段きかない話をきいたわたしの顔は

こんなふうになったり^^;

こんなふうになったり^^;
かなり濃いお話に
うふふふふふでございましたよ( ̄m ̄〃)
私は結婚してますが
未婚の方も参加だったので
はなしをききながら
はるか昔の恋愛当時のことも思い出しました♡
どうやって
気に入った人に
自分が気があるかわかってもらうか?
とか
男の人に好かれるしぐさ
とか
今となっては
全く必要のない情報でも
きいていると
楽しかったですww
もし
そんなシチュエーションが
近い将来ある女性の方は
こっそり教えますので
声かけてくださいね〜〜
男という生きもの
女という生きもの
特徴を理解すれば
こーんなに気楽になるものかと
わたしもかなーり勉強しましたよ!
つるちゃんのお茶会
オススメでーす!!

===講師の剱 悠子より===
当たり前のことですが
恋愛や結婚をうまく長続きさせるには
「コミュニケーション力」
というのが
とても大切になってきます。
恋愛だけでなく
お仕事や人間関係をよくする
ことにもつながるのですが
自分の脳の働きや
感情の発生の仕組みを理解し、
相手の性質や思考パターンをつかみ
訴えかけていく。
それは、実際に体験していきながら
身につけることが1番なんですが
体験することってやっぱり限界があります。
私の根本にあるのは
「今の自分に自信を持って
今よりもっと輝いてほしい」
ということ。
そのお手伝いを
少しでもさせて頂けたらと思います。
■東京
11月17日(日)
11月18日(月)夜
(時間・場所は
お申し込み後のご連絡となります)
■大阪
11月23日(土)夜
(時間・場所は
お申し込み後のご連絡となります)
■料金
3000円
(飲食代は別途ご負担お願いします。)
■お申し込みはこちらからご登録下さい
http://ws.formzu.net/fgen/S21045745/ —
★パックパックスFacebook
「いいね!」お願いしまーすヽ(〃'▽'〃)ノ
★包装資材・食品機械のコト何でもご相談ください^^
↓ ↓ ↓
http://www.hida-packs.co.jp
Posted by パックパックス at
19:48
│Comments(0)
2013年10月28日
相手の年齢を気にするのは中身だけで十分です。ラッピングは華やかにされた方が喜ばれると思います。
主人の母の誕生日に
靴をプレゼントしました。
仕事や
犬の散歩にと
良く歩かれます。
疲れにくい靴を買ってあげたい。
と主人。
優しい言葉が言えるんだな~と
うしかったです。
おしゃれな箱に入っていたので、
丸見えラッピング

透明な袋に網かけて、
リボンでざっくり縛って。
仕上げにクリップのお花をさしただけ

お母さん、
とても喜んでくれました


ご自分でも簡単に出来るラッピング、
色々ありますので
是非、ご相談下さいね



Posted by パックパックス at
12:00
│Comments(0)
2013年10月27日
『激ヤセ』経験過去2回( ̄▽ ̄)
現在のわたしは
よく言えば「ぽっちゃり」です 笑
こんなわたしも
過去2回激ヤセしました( ̄▽ ̄)
●一回は長男を妊娠したときのつわり期間
●二回目は母を看取るまでの2ヶ月
必死に生きる『命』に関わるときは
こちらの体も真剣勝負です。
その時は
ダイエットなどもちろん意識せず痩せました。
そして今は
いつもダイエットを考えているのに
なかなか痩せません(−_−;)
そりゃあそうさー
だって食べてるもん(≧∇≦)
(今、当たり前体操を自らしています )
そんなわたしも
ついに目覚めました!
最近読み始めたメルマガがあるのですが、
それがメッチャ役に立つのです。
書いてらっしゃるのは北野広子さん

神戸でお会いした
モテボディ美女です☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
その中の記事に
そろそろ本気でダイエットしなくちゃ!!
と決意させるものがありました。
40歳になるとすんごく痩せにくくなるそうです(~_~;)
もう40代に突入した私ですが
最近気になることがあって…
それは
以前から着ていた服が
着ると明らかにラインが違うのです>_<
それはそれはザンネンな感じです…
昨日読んだメルマガ内容が
全くビンゴで!!!!!
「ダイエットしようと思って頑張るんですが
なかなかモチベーションが続かないんです。
どうしたらいいでしょうか」
という質問に対してのお答えでした。
読み終わって
これはダイエットのチャンス到来かな*\(^o^)/*と
感じたわけです。
夫に話せば
「またかい(´・_・`)
できないことは口に出さない方がいいよ」
とか言われそうなので、
ここで
声高らかに宣言しようと思います!
「わたくし おだえり
ダイエットはじめまーす( ´ ▽ ` )ノ」
明日から
ツッコミの嵐だと思いますが
広子さんのメルマガに助けてもらいながら
モテボディ目指したいと思います♡
ご興味あれば
ぜひ登録してみてはいかがでしょうか(^^)
http://awull.net/BRF/fm/0001/117
広子さんの視点は
優しく鋭くて響きます〜
ダイエットの途中経過は
またご報告しますねー
↑
挫折すると思っていないところが
わたしのイイトコロです テヘペロ
おだえり
パックパックスFacebook
「いいね!」お願いしまーすヽ(〃'▽'〃)ノ
★包装資材・食品機械のコト何でもご相談ください^^
↓ ↓ ↓
http://www.hida-packs.co.jp
Posted by パックパックス at
18:00
│Comments(2)
2013年10月27日
夕飯に悩んでいる主婦にオススメ!!
今日のオススメ商品

フライパンで魚が焼けるホイルシート

くっつきません

魚焼きグリルを洗うのは、少し手間ですが
これなら後片付けも簡単

今日の夕飯は焼き魚なんて、どうですか?


Ⅰ
Posted by パックパックス at
12:00
│Comments(0)
2013年10月26日
秋をいただいてきました
久しぶりに
夫の実家にいってきました。
義父母は
わたしを実の娘のようにかわいがってくれます。
夫は弟との二人兄弟です。
可愛がってもらえるのは
女の子がいなかったせいかな〜なんて思います^^
今回は
娘をつれての女だけでいってきました。
わたしは子ども達の事を報告し
義母は自分の身の回りにあったことをいろいろ話してくれます。
オンナのおしゃべりって止まりませんね 笑
それが義母であっても同じです。
はなしの中で
「わたしは口調が強いほうだから」
といって私の顔を見るおかあさん。
つづけて、
「そうですねって答えれる訳ないか」と...
「ではノーコメントにしときます」
なんて返したら
「いい答え!!」と二人で大笑い。
いい関係でいられるのも
おかあさんの「愛」だと感謝しています。
今朝は
早くから八百津へ栗きんとんを買いにいきました。
いつも行く
緑屋老舗さんです。

ちょっとした秋ですが
おかあさんといただいてきました^^
高山への帰りの車の中には
作ってくれた
お米・さつまいも・さといも・佃煮などなど盛りだくさん!!
いつもありがとうございます♡
Posted by パックパックス at
20:45
│Comments(0)
2013年10月26日
毎年恒例ワイン会♪
ここ数年、秋になると友人と『ワイン会』を開催する

ボジョレー解禁は全く関係無く、
単純に、 夏→秋 =ビール→ワインだから。笑
それに、お歳も召して『量より質』になったから(?)です。
去年私も行った長野のワイナリーで、友人が今年もワインを買ってきてくれました

まずは 赤
飲めないけど参加してる人の為に、ワインのような名前のジュースも買ってきてくれました

続きまして 白 最後に ロゼ
料理もワインに合わせたメニューで、ほぼ手作りです

釣りが趣味の友人が釣ってきてくれたふくらぎがサイコーに旨かったー

スーパーに並ぶ刺身より新鮮なので、食感が全然違って感激

今年は『ライジング岡村サン』を見ながら盛り上がったワタシタチ・・・笑
来年も楽しみデス

Posted by パックパックス at
12:00
│Comments(0)
2013年10月25日
空の色さんで
今日
末広町にある空の色さんに伺いました^^
お客様のお祝いのお花をおねがいしてたのです。
すっごく素敵なアレンジです↑↑
伺ったときに
笑顔で迎えてくださったのは
オーナーご夫婦でした。
ご主人は
わたしの高校の同級生です。
とはいっても
当時一学年に400人もいたので
クラスが離れていると
なかなか顔も覚えていないくらいです←失礼でスミマセン
それでも
同じ時代を
同じ校舎で
同じグラウンドで過したと思うだけで
かなりの親近感が湧きます+.(*'v`*)+
奥様は愛知県からお嫁にいらしたのだそうです。
ジモティーが多いこの高山に嫁いだってことだけで
愛おしさを勝手に感じる私です♡
「写真撮らしてください」
ってお願いしたら
お二人は
「遠くからなら」っておっしゃるのです。
なんという奥ゆかしさ(///∇//)
図々しく
画面いっぱいに写るわたしとは大違い 笑
素敵なご夫婦にお会いして
朝からウッキウキでした〜!!
人生の大事なシーンには
いつもお花があります
忘れられない結婚式のブーケ
夫からのサプライズ花束
母とのお別れの時
そっと顔の横に飾った大好きだった紫の花
どんな人生も
花で飾られています
時に花に励まされ
時に花に癒される
花って不思議な力を持ってますね
空の色さんは
一歩お店に入ると
花の声がきこえてきそうな素敵なお店
人生の大事なシーンにふさわしい花をお探しなら
ぜひ空の色さんへご相談してみてくださいませ〜
http://sora-no-iro.net
Posted by パックパックス at
22:43
│Comments(2)
2013年10月25日
整形美人・・・^-^;・・・美人?

こんにちは


えりさんの技法↓をマスターしようと、頑張ってみました。
その①http://packpacks.hida-ch.com/e578281.html
その②http://packpacks.hida-ch.com/e578934.html
まず、井原から・・・。
なんか、肌が、お人形さんみたい

でも元々いいからあまり変わんない・・・

次、カバ。
コワッ

もともと、目の大きい人を更に大きくしちゃダメなんですね

誰かが言ってたけど、確かに『魚』っぽい。。。

それにしても、白い・・・。
さてさて、自分。
えーえー、時間かけましたよー。
人一倍。
女優並に白くなりました。シミもシワも無くなりましたが、別人ですね。
さて、ラスト(オチ)はTさん。
この画像は、えりさん作です。
私はこんな風に上手にできませんでした。

頬の辺り、偽装しすぎて、後ろのブラインド、歪んじゃってます。
でも、この画像、みんなのお気に入りです。
本日の市民時報にも登場予定です

お楽しみに~

~ご案内~
ご来店お待ちしております

Posted by パックパックス at
12:00
│Comments(0)
2013年10月24日
オムレツな毎日

写真は次男坊です。
小さい頃は
ぜんそくと卵アレルギーに悩まされました。
今はチョー元気!!
身長も175cmは超え
家のだれよりも大きくなりました。
彼は今受験生です。
毎日
かなりたくさんの宿題もでるようです。
2年生の頃は
本当によく寝る子で
10時過ぎると寝ている感じでしたが、
さすがに今はノルマの宿題のために
遅くまで起きています。
毎晩夜食を自分で作ってたべるのですが、
なぜか毎晩オムレツを味見してくれと
私のところに持ってきます。
毎晩ですよ、ま・い・ば・ん^^;
そして
「感想は?」
と必ずきかれます。
正直飽きました('~`;)
夜中にオムレツもあんまり食べたくないし。。。
その声が彼にきこえたのでしょうか?
「今日はケイちゃんオムレツ」
と私の前に差し出しました。
いつも冷凍庫に常備してあるケイちゃんを焼いて
卵でくるんだようで^^
ひさしぶりのケチャップ味以外のオムレツは
なかなか美味しかったです。
ただ、
ケイちゃんを焼くなら
それだけで十分じゃないかと...
焼いたケイちゃんを卵でくるむ必要がなぜあるか?
わたしが思うに、
幼少の頃
卵アレルギーで食べれなかった分
今みんなに追いつこうとしてるんじゃないでしょうか?
無意識のうちに
卵摂取量を調整する次男
そんな能力は別にどうでもいいので
部屋の片付けをちゃんとしてほしい
と全くつながりのない要求をしたい母でした┐(´∀`)┌
ほんとにかんけーねー笑
Posted by パックパックス at
20:33
│Comments(0)
2013年10月24日
季節の絵柄のハガキをもらうと、自分の為にわざわざやわってくれたみたいで嬉しいですよね~?
鳩居堂の
シルクハガキ
秋
パート2
柘榴ーざくろー
落葉高木。
樹皮は煎じて殺虫剤。
材は硬く装飾用の柱などに使う。
紫苑ーしおんー
キク科の多年草。
西日本に自生。
栗ーくりー
木材は耐久・耐湿性が強く、
昔は家屋の土台、鉄道の枕木、
艪(ろ)・車・運道具などに用いていた。
竜胆ーりんどうー
多年草。
根は苦味甚だしく、
生薬の竜胆(りゅうたん)とし、煎じて健胃剤。
ススキ
イネ科の多年草。
秋の七草の一つ。
茎葉は屋根を葺くのに用いる。
烏瓜ーからすうりー
蔓性多年草。
果肉は荒れ止めとして化粧水を作り、
種子は薬用・食用。
また生薬の土瓜根(どかこん)として黄疸・利尿・催乳剤。
自然って
人間の役に立ってるんですね。
~ご案内~
ご来店お待ちしております

Posted by パックパックス at
12:00
│Comments(0)
2013年10月23日
誕生日おめでとう
Facebookで同級生の誕生日をしりました☆
これはおめでとうを言わなくちゃ!!
メッセージには
心のこもった写真を添えて...
こんな感じも考えたけど、

もっと気持ちを伝えたいから
この写真を選びましたww
娘が携帯のアプリで遊んでいたときに
この写真を
こんなふうに加工していたので
思いついた訳です。
友人は
よろこんでくれたに違いありませんww
ね?
ね??
ね???
Posted by パックパックス at
19:52
│Comments(0)
2013年10月23日
キャラ弁
今月上旬、
子ども2人の遠足がありました

同じ日だったのですが、
長男から「可愛いお弁当作ってな

それは、えりさんのようなキャラ弁の事??
期待をされ、プレッシャーはありましたが、
簡単に子どもが喜ぶ物を探しました
そして、、、
出来上がりがコレ↓↓↓
決してキレイではないですが、
車好きの子どもは喜んでくれました


良かったぁ

旦那は、虫カゴ作り担当


次男の保育園で、
ペットボトルで作るという指定があったので
頼みました。
帰りには、バッタ2匹が入っていました

2人共、疲れたけど楽しかったみたいで
良かったです

次回のお弁当は何にしよう・・・
~ご案内~
ご来店お待ちしております

Posted by パックパックス at
12:00
│Comments(0)
2013年10月22日
はじめてのオーダー
先日
夕ご飯はピザでした
「自分で注文する」
そういったひなこに
注文をまかせました。

まず
チラシに○をつけ注文を確認
電話番号をプッシュし
初めてのピザオーダーがはじまりました^^
ちゃんと注文できるか
実はドキドキ( ̄▽ ̄;)

電話の受け答えをききながら
なかなかデキルもんだなーと感心してしまいました→ただの親ばか
こんな小さなことだけど
経験することが大事かなーっと。。。
大人になるまでに
まだまだ時間があるように思うけど
できるだけたくさんの経験をして
いろんな選択ができる大人になってほしいなぁって思うんですよ。
あっそうそう
注文したものはちゃーんと届きました^^
日本語通じててよかった〜笑
Posted by パックパックス at
20:29
│Comments(0)
2013年10月22日
大きな栗の~♪
こんにちは、
この時期になると、父が栗を拾ってきます

今年の第一弾

大きくてキレイ

量が少ないので何かを作るほどではないのですが
とりあえず皮をむいたら
うちの栗好きばあちゃんが『生』で食べようとしました

あわてて食べるのを止めたら、
『栗は生でも食べれるんやよ』と一言。
この歳になって初めて知ったのでした・・・恥

栗を大量に剥かれる方、パックパックスにて好評販売中です

↓今なら10%OFFですよ

~ご案内~
ご来店お待ちしております

Posted by パックパックス at
12:00
│Comments(0)