スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2013年10月01日
ハムカツ久しぶり〜
今日はホントに忙しかった〜〜
ヘロヘロで夕ご飯作りましたf(´-`;)
ご飯は
初めてひなこが炊いてくれました^^
ジャーの中にあるごはんを別のお皿にのせて
ます5杯のお米をかまにいれて洗って
目盛り5まで水を入れてスイッチオンね☆
これだけしか説明しなかったから
もしかして
おかゆかも〜^^;
と不安もあったけど
ちゃーんと炊けてました!!
ひなこもわたしも大喜び!!!!!
ごはんはひなこのおかげで何とかなったけど
おかずは?どーすんの??
時間もないし...
お惣菜買ってきたい!
けど
ヒレカツ用に解凍したお肉が冷蔵庫に( ̄▽ ̄;)
あーあ 作るしかない!
予定通り
カツを揚げました^^
ついでにハムカツも♡
久しぶりのハムカツ人気でした♡♡
7人分はさすがにスゴいでしょw(`o`)w
だいじょうびです!
食べるのはお兄ちゃんたちですからっ!!
ところで
今日はじめて小麦粉をフリフリしました〜
なんでフリフリかというと、、、

お粉フリフリをパックパックスで購入しました!
ケーキ焼く時の粉フリに使いたかったのですが
こりゃ揚げ物にもいいなーってなわけで
食材にフリフリしました(^o^)
余分に粉が残らないし
便利なものだな〜って改めて思いました!!
お買い求めの際は
スタッフまでお声かけくださいませ。
Posted by パックパックス at
21:38
│Comments(0)
2013年10月01日
松本の旅~★
こんにちは
っ・・・
っ・・・
ーのあいさつが
まだ決まらない
らぐちです
ぉぃ~ッ
前回のブログをみて、
辞書までひいて調べてくれたおねーさまがいました
アリガトウです
ゆかお姉さま、まだまだ募集中ですよ~(笑)
先日、母の還暦と祖母の米寿のお祝いにと
兄夫婦が温泉旅行に招待してくれました
ワタシとムスメも金魚のフンのようにくっついて行きました
ありがと~おにいちゃん・おねえちゃん
途中、高根でおばあちゃんをひろって、
野麦峠を越えて松本へ・・・

野麦峠で1枚。後ろは乗鞍でーす
行き先は浅間温泉
写真をいっぱい撮ったのですが・・・
いつものごとく・・・
酔っ払いで・・・
ブレブレで・・・
翌日の松本市内散策しかまともに写ってませんでした
松本城

私と母とおばあちゃんは、高い所がニガテな為、
外で待機してました
待機中にひとりで市内を歩いていると、道路一本が封鎖され
いろいろなイベント?がやっていました。
城から出てきた兄たちと合流し今度はそっちへ・・・
おもしろ自転車に乗れるところ。

こちらは、道路に落書きが出来ちゃうばところ!!

子どもたちは大ハマリで書きまくり
これはイイなぁ~
と、私も書いてみましたが、
ここでもダメだしをくらい
絵ごごろの無さを痛感して
帰ってきたのでしたーーー
絵画教室でも通うかな。。。

まだ決まらない

ぉぃ~ッ

前回のブログをみて、
辞書までひいて調べてくれたおねーさまがいました

アリガトウです

ゆかお姉さま、まだまだ募集中ですよ~(笑)
先日、母の還暦と祖母の米寿のお祝いにと
兄夫婦が温泉旅行に招待してくれました

ワタシとムスメも金魚のフンのようにくっついて行きました

ありがと~おにいちゃん・おねえちゃん

途中、高根でおばあちゃんをひろって、
野麦峠を越えて松本へ・・・
野麦峠で1枚。後ろは乗鞍でーす

行き先は浅間温泉

写真をいっぱい撮ったのですが・・・
いつものごとく・・・
酔っ払いで・・・
ブレブレで・・・
翌日の松本市内散策しかまともに写ってませんでした

松本城

私と母とおばあちゃんは、高い所がニガテな為、
外で待機してました

待機中にひとりで市内を歩いていると、道路一本が封鎖され
いろいろなイベント?がやっていました。
城から出てきた兄たちと合流し今度はそっちへ・・・
おもしろ自転車に乗れるところ。
こちらは、道路に落書きが出来ちゃうばところ!!
子どもたちは大ハマリで書きまくり
これはイイなぁ~

と、私も書いてみましたが、
ここでもダメだしをくらい

絵ごごろの無さを痛感して

帰ってきたのでしたーーー

絵画教室でも通うかな。。。
Posted by パックパックス at
12:00
│Comments(0)