スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2014年08月04日
インターハイ会場初体験の感想
今日も
東京体育館で試合でした。
県岐商男子バレーボールチームは
昨日の試合に勝ち
次のステージが本日でした。
相手は
和歌山の開智高校です。
インターハイという舞台を見るのは初めてでしたが
さすが代表高校が集まるだけあって
どの試合も目が離せませんでした。
若者がスポーツで戦う姿は
とても素敵ですね。
残念ながら
今日の試合は負けてしまいましたが
選手にとって素晴しい経験になったと思います。

インターハイの正式名称は
『全国高等学校総合体育大会』
高校生最大のスポーツの祭典
今回の開催地は 関東(南関東)
来年は近畿だそうです。
参加者は選手・監督・役員含め約35000人!
宿泊先、飲食、グッズ販売など
経済効果はとても大きいですね。
息子にも頼まれて
記念Tシャツを買ったのですが
山ほどある商品が
どんどん売れていくのに
驚きました!
売り切れ続出です(●0●)
近辺のお店も賑わってましたよ〜
中部の順番がきたとき
ぜひ高山にも招致していただきたい!
と思った次第でございます。
さて
わたくしおだえり
ただ今高山へ戻るバスの車中でございます。
新宿駅が苦手です。
そんなわたしのために
高速バスターミナルまで
送ってくれた
友人に感謝(人*´∀`)
「踊りながら見送ろうか?」
え?( ´゚д゚`)
聞き間違い??
いいえ
彼女達は
乗り込んだバスの席の真ん前で
踊ってくれました 笑
さすが
東京の人は違いますね(´ー`)
道行く人の視線も考えず
こんなお見送りしてくれる
二人が大好きです♡
☆゜+†+★゜+†+☆゜+†+★+゜+†+☆゜+†+★+゜+†+☆゜+†+★+゜☆
★パックパックスFacebook
「いいね!」お願いしまーすヽ(〃'▽'〃)ノ
☆゜+†+★゜+†+☆゜+†+★+゜+†+☆゜+†+★+゜+†+☆゜+†+★+゜☆
★包装資材・食品機械のコト何でもご相談ください^^
↓ ↓ ↓
http://www.hida-packs.co.jp
Posted by パックパックス at
19:30
│Comments(0)
2014年08月04日
旦那もビックリ!!
こんにちは
はらです
先日、村口さんが「魚幸さん」のたこ焼きを
紹介しました
「すごくボリュームがあり美味しい」
その話を聞いて、
私も行ってきました

お店に行くと
今焼いているので少し時間がかかるとの事。
せっかくなので、
店内を見て待っていました
店内には新鮮なお魚が沢山
子供はテンション上がります

そして、惣菜もありました。
旦那にお土産
と、
エビカツとカニクリームコロッケを購入

私達のたこ焼きもゲット

やっぱり、大きなタコが入っていて、
とっても美味しかったです

その夜、旦那に聞いてみると・・・
「何これ!?めっちゃ旨い!!!」と
中身の写真がコレ↓↓↓

カニがぎっしりで、びっくりしていました
今度はわたしも惣菜を食べてみたいです~
☆゜+†+★゜+†+☆゜+†+★+゜+†+☆゜+†+★+゜+†+☆゜+†+★+゜☆
★パックパックスFacebook
「いいね!」お願いしまーすヽ(〃'▽'〃)ノ
★包装資材・食品機械のコト何でもご相談ください^^
↓ ↓ ↓
http://www.hida-packs.co.jp

先日、村口さんが「魚幸さん」のたこ焼きを
紹介しました

「すごくボリュームがあり美味しい」
その話を聞いて、
私も行ってきました


お店に行くと
今焼いているので少し時間がかかるとの事。
せっかくなので、
店内を見て待っていました

店内には新鮮なお魚が沢山

子供はテンション上がります


そして、惣菜もありました。
旦那にお土産

エビカツとカニクリームコロッケを購入

私達のたこ焼きもゲット

やっぱり、大きなタコが入っていて、
とっても美味しかったです

その夜、旦那に聞いてみると・・・
「何これ!?めっちゃ旨い!!!」と

中身の写真がコレ↓↓↓
カニがぎっしりで、びっくりしていました

今度はわたしも惣菜を食べてみたいです~

☆゜+†+★゜+†+☆゜+†+★+゜+†+☆゜+†+★+゜+†+☆゜+†+★+゜☆
★パックパックスFacebook
「いいね!」お願いしまーすヽ(〃'▽'〃)ノ
★包装資材・食品機械のコト何でもご相談ください^^
↓ ↓ ↓
http://www.hida-packs.co.jp
Posted by パックパックス at
12:00
│Comments(0)