2013年08月27日
夏の思い出~避暑地編~
こんにちは
朝晩涼しくなってきましたね
さて、まだまだ暑かったお盆前の話ですが、
丹生川の『鍾乳洞』へ行って来ました
ワタクシ、無料で入れるのは丹生川町民だけだと思い込んでいたのですが、高山市民OKなんですね~
聞いてみるもんです
一緒に行った飛騨市民も少し割引してくれました

懐かしの『戻ってきた金塊』などを見たあと、
いよいよ中へ・・・

涼しいを通り越して・・・寒い。。。
10℃~12℃と書いてありました・・・
そんなことも知らず・・・
急に思い立っていくことになったので上着も無く・・・
こーゆー時に限って ノースリーブなワタシ。。。

笑ってますが、きっとボロボロが出てたかと・・・笑
でも、登るにつれて気温が上がっているのか、あまりの運動不足で息が上がっているからなのか・・・
だんだん暖かくなってきて、30分なんとか乗り切りました
とってもキレイで神秘的でした



そして帰りは、ずっと行ってみたかった
『銚子の滝』へ・・・
息が出来ないくらいの勢い
目に見えて分かるマイナスイオン大発生で、
写メを撮るために出したケータイがベタベタになりましたが・・・
涼しく、自然に癒された1日でした

k

朝晩涼しくなってきましたね

さて、まだまだ暑かったお盆前の話ですが、
丹生川の『鍾乳洞』へ行って来ました

ワタクシ、無料で入れるのは丹生川町民だけだと思い込んでいたのですが、高山市民OKなんですね~

聞いてみるもんです

一緒に行った飛騨市民も少し割引してくれました

懐かしの『戻ってきた金塊』などを見たあと、
いよいよ中へ・・・
涼しいを通り越して・・・寒い。。。
10℃~12℃と書いてありました・・・
そんなことも知らず・・・
急に思い立っていくことになったので上着も無く・・・
こーゆー時に限って ノースリーブなワタシ。。。
笑ってますが、きっとボロボロが出てたかと・・・笑
でも、登るにつれて気温が上がっているのか、あまりの運動不足で息が上がっているからなのか・・・
だんだん暖かくなってきて、30分なんとか乗り切りました

とってもキレイで神秘的でした

そして帰りは、ずっと行ってみたかった
『銚子の滝』へ・・・
息が出来ないくらいの勢い

目に見えて分かるマイナスイオン大発生で、
写メを撮るために出したケータイがベタベタになりましたが・・・

涼しく、自然に癒された1日でした



スポンサーリンク
Posted by パックパックス at 12:00│Comments(0)