ひだっちブログ › パック☆パックス › 餃子の焼き方は義父におしえてもらいました〜

2013年09月06日

餃子の焼き方は義父におしえてもらいました〜

餃子の焼き方は義父におしえてもらいました〜こんばんは〜

餃子の焼き方は義父におしえてもらいました〜だえりです^^

今日は
久しぶりに事務仕事をしました

運動会ラッシュでしょ?

事務所のスタッフは
交代で運動会の応援に行きますヽ(゚∀゚ヽ 三 ノ゚∀゚)ノ

お休みスタッフのかわりに
臨時事務スタッフだったのです←忘れてるコトが多く焦りました〜


今日は斐太高校の体育祭でしたね^^

お母様方は
お子さまの勇姿を目に焼き付けてきたんでしょうね〜〜

暑い日
お疲れさまでした^^



さて
わたしは帰宅が6時過ぎだったので
急いで夕ご飯を作り始めました



オナカをすかせたひな鳥は
「はらへった〜」
と鳴きます^^;


時間のないときには

もやし餃子

です!!

高校の同級生もんちに教えてもらった一品です!

何度わが家の食卓に運んだことか^^

普通の餃子のように
キャベツや白菜をみじん切りにしたり
ショウガを切ったり
なーんて手間が全くありません!!

調味料と合わせた豚のひき肉を
もやしと合わせるだけですヽ(´3`)ノ

餃子の焼き方は義父におしえてもらいました〜




ところで

餃子を焼くとき
フライパンにどう並べますか?

わたしは
以前は
縦に一列だったのですが
現在は義父に教えてもらった焼き方ばかりです

義父はとても料理が上手です^^
いつも料理本で研究を重ねています!!


その焼き方は?

餃子の焼き方は義父におしえてもらいました〜

こんなんです☆

他にもいろんな焼き方があるんだろうな〜


焼き上がったら
少しごま油を垂らし
フライパンをまわし
餃子が滑ったら
お皿を直接かぶせ

餃子の焼き方は義父におしえてもらいました〜
ひっくり返します^^
↑これも義父から教えてもらいました♪


焼き上がりは
餃子の焼き方は義父におしえてもらいました〜

こんな感じでーす(o´∀`o)

息子の帰りにちょうど焼き上がった感じです!
アツアツをいただきました!!



今日もじーちゃんがたくさんミョウガを採ってくれたので
餃子の焼き方は義父におしえてもらいました〜
ナスといっしょに煮ました



大好きなエリンギは
餃子の焼き方は義父におしえてもらいました〜
相性最高のベーコン炒めました



息子のお弁当に入れて好評だった
餃子の焼き方は義父におしえてもらいました〜
オクラちくわ



以上が
今夜の献立でございました〜

仕上げまで
約40分
7時にはごはん準備できました^^;

スピード命で
突っ走りました(≧▽≦)

毎日が
ごはんリレー


毎日が
ごはん運動会ww


走ってばっかりですが

それはそれで
楽しいです♪

それでは
いまから
次男のお迎えいってきまーーーす^^

おだえり



スポンサーリンク

Posted by パックパックス at 20:38│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。