2014年03月19日

高校合格!

高校合格!こんばんは〜

高校合格!だえりです♪

今日は
岐阜市まで
次男の高校合格発表にいってきました^^

掲示板を見るまで
ドキドキ(゚□゚;)アワワ(;゚□゚)アワワ

受験番号を見つけて
やっとほっとしました〜

合格してました!!

その後
合格者がみんな体育館に入り
説明を受けました。

渡された封筒を親がもっていることで
「生徒が管理しなさい」
とまず注意を受けました。

1日入学のときも言われましたが
※必要なことは自分でメモをとること

いろんなことが本人の管理となります。

息子は
一人暮らしをするので
もっともっと自分の管理が必要になります。

大人になる準備だな。

そう感じました。


卒業式よりも
今日の方が
義務教育修了だなって思いました。


午後からは
部活の説明。


ここでも

「中学生の考えは
すべて改めないといけない」


と先生にいわれました。

・柱は勉強 部活はその後
・時間を無駄にするな。移動時間は勉強しなさい。

など
いろいろなお話をきかせていただきました。

あ〜
息子にできるだろうか(-。- )

と心配になりましたが、
もう頑張ってもらうしかありません。

とりあえず
朝6:40までに学校に体育館集合ができるか

そこが今一番の心配です^^;

朝起きれないのは自分の責任

と体育館でいわれましたので

モーニングコールは
やめておこうと決心した母です。

しばらくは
引っ越しの準備で
寂しさを感じるのは
その後かな...

と思っています。



☆゜+†+★゜+†+☆゜+†+★+゜+†+☆゜+†+★+゜+†+☆゜+†+★+゜☆

★パックパックスFacebook
「いいね!」お願いしまーすヽ(〃'▽'〃)ノ

★包装資材・食品機械のコト何でもご相談ください^^
 ↓ ↓ ↓
http://www.hida-packs.co.jp

スポンサーリンク

Posted by パックパックス at 21:40│Comments(2)
この記事へのコメント
おめでとうございます。
ホッとされたのと同時に
さらなる緊張の始まりで
子離れ修行の始まりですね。
お母さんが一番寂しいと思います。
頑張って下さい。
家の息子には高校生になったら
自分で洗濯をさせました。中学卒で
親元を離れるお子さんは
強い子になると思います。
Posted by 和ちゃん at 2014年03月19日 23:49
和ちゃん様

ありがとうございます!
子離れ修行ですね〜頑張ります^^;

まだまだ小学生チームに手がかかるので
そっちで気が紛れるかな...
Posted by パックパックスパックパックス at 2014年03月22日 00:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。