スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2012年11月09日
どんな部屋か見てみたい!
とゆうリクエストがあったので・・・
(約2名ですが)
まず、時計の下に「蛇の皮」

次、テレビの下に「モアイ」

次、ピアノの上に「くるみ割りソルジャー」

これが、クリスマスカタログから選んで買ったものです
そして車にも・・・

ゆるい感じ・・イイ
私の好きそうなものが分かるようになってきた村口サンも
実はキモカワ好きやったりしてー
キラキラカバでした。

(約2名ですが)
まず、時計の下に「蛇の皮」
次、テレビの下に「モアイ」
次、ピアノの上に「くるみ割りソルジャー」
これが、クリスマスカタログから選んで買ったものです
そして車にも・・・
ゆるい感じ・・イイ

私の好きそうなものが分かるようになってきた村口サンも
実はキモカワ好きやったりしてー

キラキラカバでした。
Posted by パックパックス at
15:00
│Comments(0)
2012年11月09日
ワイナリー巡り 前編
金曜担当 蒲です。
先週の土曜日、
ワイン好きの友人と
長野へ行ってきました
朝、はりきって!8時に出発!
丹生川らへんで、
終わりかけの紅葉と雪がコラボしてて、
テンション上


が、しかーし!!!
平湯に近づくにつれ、
「えっ?」
「エッ!?」
「え”--!!!」

路肩に雪があるじゃないっすか
コレって一回除雪したってことやおな?
タイヤノーマルやし・・・一気にテンション


長野行くの断念しようかと思いましたが、
トンネル抜けたら雪はないとの情報を得て、
再出発!!
長野側は天気が良くて
紅葉もキレイ

途中で行き先のワイナリーを決め(笑)
最初は安曇野の
スイス村ワイナリーへ

ここからも山がキレイでした

隣に、乗馬が出来るホースランドもありました。


↑すぐ人に近づいてくるんですが、
えさを持ってないことが分かった途端、
プイッと行ってしまいそうな所を激写されました
そしてお目当てのワイナリーで
ワインをget

そして、次のワイナリーへと向かうのでした。
つづく
先週の土曜日、
ワイン好きの友人と
長野へ行ってきました

朝、はりきって!8時に出発!
丹生川らへんで、
終わりかけの紅葉と雪がコラボしてて、
テンション上


が、しかーし!!!
平湯に近づくにつれ、
「えっ?」
「エッ!?」
「え”--!!!」
路肩に雪があるじゃないっすか

コレって一回除雪したってことやおな?
タイヤノーマルやし・・・一気にテンション

長野行くの断念しようかと思いましたが、
トンネル抜けたら雪はないとの情報を得て、
再出発!!
長野側は天気が良くて
紅葉もキレイ

途中で行き先のワイナリーを決め(笑)
最初は安曇野の
スイス村ワイナリーへ
ここからも山がキレイでした

隣に、乗馬が出来るホースランドもありました。
↑すぐ人に近づいてくるんですが、
えさを持ってないことが分かった途端、
プイッと行ってしまいそうな所を激写されました
そしてお目当てのワイナリーで
ワインをget

そして、次のワイナリーへと向かうのでした。
つづく

Posted by パックパックス at
07:00
│Comments(0)