スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2012年10月16日

せっかく大阪に来たので(USJ)

火曜日の高原でっす
(*^_^*)

先月末からのUSJ特集
↓1話から読んでみてくださーい♪

USJ
USJ②
USJ③本番

そしてまだ続いています。。。



USJでさんざん疲れた次の日の朝。



おい!11時やぞ!!



の声で飛び起きました!
Σ( ̄□ ̄)!



9時頃に自然に起きれるハズで、
目覚ましかけませんでした…
(=_=;)



どんだけ疲れてんねん…
( ̄∇ ̄;)





今日はもう帰るだけなのですが
せっかく大阪に来ましたので、
有名な所に行ってみよ〜
と予定してました。





12時のチェックアウト
ぎりぎりに出て

道頓堀に行って参りました
(^-^)/

(どの店も看板がすごい!)







有名な『カニ道楽』の
店の外で売ってる
『焼きカニ』食べました
(´ー`)

(ガイドブックに
掲載されてた価格より
値上がりしてました!
時価?)





有名な『太郎』に会えました!






綺麗な道頓堀川の川沿いも
素敵に整備されてて、
のんびり散策。





そこで
たこ焼き屋さん発見!



本当は有名な店に行きたかったのですが、
どこも行列で(^_^;)



場所のせいか
誰もお客さんのいなかった、
この屋台でイイろ。
と入りました。





!!!



美味しい!!!




そこまで期待してなかったからか、
美味しさに凄く凄く感動しました!



大阪のたこ焼き、
どんだけ上手いねん!











ぶらぶらぶらと
道頓堀を歩き回りました!


(川端からグリコ)


(橋の上からグリコ)










さっきまで行列の出来てた
ラーメン屋さんが空いてたので、
入りました!



「これが有名店の味かぁ〜」

美味しかったです!








続々人が増えて行きます。

(わかりにくいですが
アーケード奥の黒は
全部人です!)





そして、お土産買って。












無事
高山に帰って参りました!
(PM10時 )










今回の旅は、

2人っきりの最後の旅だろ〜と
(で、ありますよーに)
色々贅沢しました。



しばらくは節約節約
(;-_-)=3





それと、ブログでは書かなかった
様々なトラブルやケンカもあったりして、

夫婦ってものを、
少し勉強になった旅でもありました。










いつかまた

今以上に仲良しな夫婦になってて

今度は
3人で来れたらいいなぁ















PS

USJ内は小ぶりなリュックで移動しました。

中身は
ペットボトル数本
旦那のデカいTシャツ3枚
(-_-;)
etc…

この重いリュックは彼が背負う約束でしたが、
予想よりリュックが小さくて、
私がその重いリュックを
最後まで背負いました!
(●`ε´●)

けれど
彼は1度も着替えませんでした!

o-_-)=○☆
持っていき過ぎ!





結局
彼がやわった
10枚近い上着も、
1日1枚しか着ず、
シワを作っただけで持って帰りました!!!





PS
先週末のニュースでやってましたが、
USJの前売り入場券が
500円引きになってるそーです!

行こ〜かお悩みの方、
今がチャンス(≧ω≦)b  

Posted by パックパックス at 07:00Comments(0)

2012年10月15日

勝手にひなこ写真展

午前に引き続き オダエリ です。

秋の高山祭りをお届けしました。
↑クリック プリーズemotion11


どなたからも

リクエストはありませんが


勝手に娘の写真展camera3



はじめま~すface02



時々、知らない人が写ったりしますが。。。







下から目線で

いっしょうけんめい撮った写真。

娘が屋台にカメラを向けるうしろ姿に

なんともいえぬ愛らしさを感じる

母でございましたemotion24
  

Posted by パックパックス at 15:36Comments(0)

2012年10月15日

神様許して。。。

月曜日担当 オダエリ です。

さて

10月9、10日は

タカヤマフェスティバールemotion14

がございます。

10日は

娘の小学校が『文化財鑑賞日』でお休みでしたので

いっしょに文化財鑑賞にでかけようemotion22

前の晩まではそう思ってました。

が、お祭りは平日。

なかなかシゴトも思うように進まず

お祭りに向けて出発したのは

お昼近くでしたemotion05


行きの娘の足取りは軽く

気持ちはすでに

バナナチョコflowers&plants12



神様にお参りする前に

一本いただきました〜emotion08


今回もう一つのミッションは。。。

『屋台の写真を撮る』でした。



先週kikka先生のフォトレッスンを受けて

写真への気持ちが

娘にも通じたかしら。。。face03


さらに娘の好奇心は続くemotion01

テクテクトコトコ前に進むhand&foot06



後ろ振り返れよ〜〜〜
迷子になるぞっface19


カラクリの始まる前

境内へ

1年元気に過ごせたお礼
これからまたお守りくださいというお願い

をいたしました。


が、たぶん娘は手を合わせながらも

『おみくじ』に視線が。。。


いつもなら『だめっ』といいますが

今日は特別なお祭りの日

『おみくじ』許可いたしましたemotion20



箱の中から

じっくり選んだ一枚を引き出す。
おもむろに広げ、ゆっくり読む。

。。。


。。。。。

ひなちゃん
ひらがなひと文字づつ読むと

意味わからんし

日が暮れるさ〜〜face07

結果は 『中吉』 emotion20


はっきりいって

小1の娘の場合

『凶』がでても意味がわからないので

ある意味

なんでも『大吉』ですface01

しかし

そのなかに
気になる一行がemotion22

願望・・・口舌慎しみてよし






即座に娘に伝えました。

「ひなちゃん うるさすぎるで 神様 しゃべるな って書いてあるよ」

娘・・・納得の顔face06


日頃の自分のうるささを認識しているモヨウ。。。


神様からの忠告を

真摯に受け止め?

『おみくじ』

を結びつける。


なにを考えているかわかりませんが、

ひなちゃんのお願い叶うといいね!



お昼ご飯は ふたり川沿いで食べましたface15

たこ焼きおいしかったねemotion11



帰り道は

歩き疲れたのか

「あれ買ってほしいface11
「もう歩けんface14
「なんで車でこんかったのface18

まぁまぁ 次々にでてくる文句face19

でるわでるわface08

「ひなちゃん 神様になんて注意されたの?」

ときくと、、、

「うるさいemotion19だまれemotion19っていいたいんやろemotion19emotion19emotion19

ひなちゃん

悪いお口ね。。。

神様 娘の暴言をお許しくださいemotion26



ぶーたれながらも

最後まで歩いてくれましたface01

私もヤレヤレ。。。emotion05


家に着くなり

やっぱり夢の世界


久々の高山祭り

思い出の一日となりましたemotion07


ひなちゃん

いっしょに歩いて楽しかったねemotion18

そのうち

「わたし友達といく」

て言うようになるまで

おつきあいしたいなーと思っています。
  

Posted by パックパックス at 07:00Comments(0)

2012年10月14日

ワイルドだろ~ぅ パート2

午前に引き続き

夏休みの作品。。。

小1の

シール貼るだけの力作

ご覧ください。


大きい声では言えませんが、

下の紙は母が切りましたemotion05



大事なトコロは母の役目。


のり貼りの簡単な作業から

こうたーい



まさに

ワイルドに貼るだけ。。。emotion07

簡単夏休みの作品出来上がり〜〜


それぞれが

パックパックスでぷくぷくシールを購入していることなど

全く知らず、


作品展で

まさか隣同士展示されるなど全く知るはずもなく。。。


簡単ラブリーシールに

夏休みの宿題を託した

細かいことにこだわらない親が二人もいることがバレた作品展でもありましたface14


作品作りに困ったら

オススメのシール

ございます
face16  

Posted by パックパックス at 15:00Comments(0)

2012年10月14日

ワイルドだろ~ぅ。

今更ですが、娘が夏休みの作品に作ったスカイツリー。
斜めってミエル…( ̄▽ ̄;)



注:スギちゃん風に読みましょう


行ったことないのに予定表にスカイツリー作るって書いてやったぜぃ♪(´ε` )


高いところにハチミツのスプーン勝手に使ってやったゼィface11


ママにナイショだぜ~ぃ


ワイルドだろ~。

(゜o゜)\(-_-)


イエイエ、そんなお話をしたかったわけではなく…


このお花畑のお花、パックパックスにて何かに使えないかと悩んで買ったプクプクシールなんです。。。


他にも星型・ハート型があります。お子さまにも大人気♪
  

Posted by パックパックス at 07:00Comments(0)

2012年10月13日

華やか!オリジナルリボン



昨日、作らせていただいたボリュームリボンですemotion22
結婚式で使う予定とのことでしたemotion20


15cm弱の大きめリボンemotion15


ハート柄のリボンと不織布リボンをミックスしてみました。


ワイヤー入りのリボンなのでこんな風にハート型にもアレンジできます。


素敵な結婚式になるといいですねemotion22emotion22

  

Posted by パックパックス at 15:00Comments(0)

2012年10月13日

カンタン・・長持ち

差し込むだけで

袋の口が密封保存できる…

当店スタッフオススメ

「エニーロック」

美味しさもニオイも逃さず、食品長持ち…

一度お使いになられたお客様が、

また買いに来てくださり、知り合いにプレゼント用にと、

さらに購入されるほどの人気商品です♪


まだお使いになられてない方…

ぜひ、お試しを♪


長さは全部で4種類。


小学校のうちの子も

カンタンに差し込めちゃうよ♪

  

Posted by パックパックス at 07:00Comments(0)

2012年10月12日

体型維持のヒ・ケ・ツ -おまけー

ご飯が炊き上がったときに、


いつも使うのがコレッ!






シリコン製の鍋つかみ!



重たいお釜を取り出すには、
滑りにくくて結構便利emotion08



鍋敷きにもなるし、
固いビンのふたも開けれるし、
かなり便利!


カワイイし安いのに結構やるじゃな~いemotion10


  

Posted by パックパックス at 15:00Comments(0)

2012年10月12日

体型維持のヒ・ケ・ツ?

金曜担当 蒲でーす。



食欲の秋food08_05のせいか、



間食が増えてきました…
(夜寝る前がティータイムの毎日emotion06


でも!



体重は増えません!



それは…



黒豆玄米ごはんのおかげemotion23
(勝手に思っていますemotion20


実はこの夏、体調がよろしくなく、



健康の目的で始めたのがきっかけ。



さすがに毎食は無理なので、



一日一食くらいのペースで食べてます。



普通においしいし、作り方も簡単~face15



①お米は、玄米と白米を混ぜて洗います。
(割合は、その日の気分と、お米の残り具合で
テキトーに決めます笑)



②黒豆を洗ったら油を引かないフライパンで炒ります。




こんな感じで豆の皮が破れるくらいまで弱火でじっくり♪


せっかくの香ばしい香りがface17
この写真うつりのキモサにやられましたemotion05



③豆の粗熱がとれたら釜に投入~




あとはお塩を少しいれてスイッチON!




そして完成でーすfood01_1



(大量に炊いて、冷凍します。)


キレイな色でしょemotion10



食べ応えもあり!



これを食べ始めてから、



太りにくくなった…気が…します。



何事も継続は力なりですねhand&foot01







  

Posted by パックパックス at 07:00Comments(0)

2012年10月11日

ギャ~顔が・・・




さて、これは何に使われるのでしょうか・・・?


写真では伝わりにくいかもしれませんが、実物より大きいPOP。


えりさん発案でemotion20ウインドウemotion20の飾りつけに使う予定です。


さて、一体どんなウインドウの仕上がりになるのか?


私たちもまだわかりませんface08
ドキドキドキドキ。。。


近日中に私たちのデッカイ顔がパックパックスのウインドウに登場emotion22


見たくな~いanimal20とか言わずご来店お待ちしておりまーすemotion10emotion10emotion10
  

Posted by パックパックス at 15:00Comments(0)

2012年10月11日

秋の高山祭。イチゴ飴に大苦戦。。。

木曜担当村口です。


昨日は高山祭り2日目でしたね。


娘の学校が休みだったので、私もお仕事、休みをいただき行ってきました~\(^^)/


芸術観賞日。
(という休みの日になっていました~)


ガッツリ観賞致しましょう~!


家から宮川沿いを歩いて行くと万人橋付近で行列発見!!


獅子舞を異常に怖がる娘とその友達Σ(゚д゚lll)。


出来れば襲って噛みついていただきたい母たち( ̄▽ ̄)と、完全拒否で半ばパニック状態の娘たち。


残念ながら、ここでは母たちの願いかなわず…


その後、娘たちのからくりを見たいとの希望で


桜山八幡宮境内へ。


人・人・人~


肩車で見学。。。



昼御飯はひだっちカフェへ。


初です。


飛騨牛ローストビーフ丼。



おいしいぃぃ~♪♪───O(≧∇≦)O────♪


お腹が大満足…。


デザートは?


という話になり、イチゴ飴ゲット。


しかーし、


これが親子戦争のはじまりデシタ。


りんご飴・イチゴ飴・ぶどう飴・みかん飴…

最近はイロイロありますね~。


そうこの飴、溶けてボタボタたれるんです。


服に落ちる。手がベトベトになる。顔がねちゃねちゃになる。。そして風で吹かれた髪の毛につく。


キィィィ!!!


「ちゃんと持って食べないよ!」

「ほらっ!ボタボタ落ちとる!」

「喋りながらたべるなー!!」

「イチゴ飴に集中(゚O゚)\(- -;!!」


我が家も隣の親子もげっそりしながら完食。


余談ですが…このイチゴ飴戦争最中、すぎちゃんが私たちの目の前を撮影しながら通りすぎて行きました。。。


emotion20芸術観賞日emotion20


満喫させていただきました~(((o(*゚▽゚*)o)))  

Posted by パックパックス at 07:00Comments(0)

2012年10月10日

これが・・・いいのよ~

皆様…

お疲れ様です。

平田です(^O^)



最近の私のハマったヒット本 ♪




『つらい時は「 やってらんな~い」て叫べばいいのよ』

水無昭善(みずなし しょうぜん)さんの本。


本屋さんに並んでる時、

このタイトルとオネエのお坊さんに、

か~な~り、心つかまれました。

その日は購入はガマンしたのですが…



1ヵ月後、コーヒー買いに入ったコンビニで、再びこの本に出会い…

これは縁だと…購入。


確かにオネエですが、ご立派な住職さんでございます。

このオネエの口調がまた、なんとも親しみやすく、説教がましくなく、

一人大爆笑してしまうほど、面白おかしい所あり…

心にしみる悟りを優しく紐解いてくださります。


決して、宗教的なものではなく。人間臭く、すんなり心に入り込んでくる話しばかりです。


「笑っていいとも」で、すでにご存知の方もいらっしゃるかも…


久しぶりに…

心をスッキリと洗濯したような気持ちになれましたぁ

(*^o^*)♪   

Posted by パックパックス at 15:00Comments(0)

2012年10月10日

粋な・・・体育の日

イタタタっ(>_<)



あちこち痛い…平田です。


足がぁ~、腰がぁ~


なぜこんなにあちこち痛いかって!?

10月8日 月曜日

4年生の息子の野球部の当番で、

昼から出動しました。


いつも通り、練習を見学しながら、記録表をつけてました。


チーム分けをして、紅白戦が始まりました。


人数足りないからと…


ママ4人がメンバーに加わるよう監督からの指示が…


そして私も…(^_^;)

守備は、ライト…

キャッチボールさえままならない私…




そして、来ちゃったのよ~ボールが。

ライト方向に…


取らにゃ~ならん!


必死でした。

必死の行動で…低~くしゃがみ込んで、


グローブと言うより、

お尻キャッチでしたね~。

お陰でボールは止まってくれましたよ。


バッターもやりましたよ。

9番バッターあづあづ(^_^)v



確かにしっかりと、 ボール見えました。


ピッチャーの投げたボールは確実に、



私のお尻方向に向けられてましたね…


私のお尻がはみ出しすぎだったか…


まぁ、お陰様でデッドボールとなり…


一塁に進めたんですよ。


それからも、子供らに指導の暖かい言葉をいただき…


リードを教えていただき…

サードまで来ましたよ。

気持ちはホームへと向かってしまい


なんともおバカで、おどおどしたおかしな私だったと…

自分でもおかしくなります。


他のママ達の見事なヒットにはビックリ!!



そして、塁に出る事の緊張感ったら…


そして、子供達との一体感(*^o^*)


気持ちよかったぁ。


楽しかったぁ。


子供らの必死な野球への思いを


身を持って知る事が出来ました。


心地よい疲れでした。


監督ありがとう~。



考えてみたら、しかも今日って


体育の日…


知ってか知らずか、


監督イキな体育の日を…ありがとう。




そして、朝目覚めると…


あちこち痛い私でしたぁ


  

Posted by パックパックス at 07:00Comments(0)

2012年10月09日

結納には、、、



水引を使ったラッピングは
結納のお品にもご好評頂いてます。

他、目上の方
ご両親・祖父母・上司
へのプレゼントにいかがでしょうか?
  

Posted by パックパックス at 15:00Comments(0)

2012年10月09日

USJ③(本番)

火曜日の高原です
(o^-')b



ようやく
USJを体験したお話をしたいと思います
f^_^;)




入場券は高山で購入してましたので、
チケット売り場に並ぶ人々を横目にスンナリ入場致しました。





その場所は
外国のカラフルなタウンでした。



広い道路を挟んで、
左右に華やかな建物が並びます。



パレードを待つ沢山の人達が沿道に腰掛けたり、
集まっていました。



その間を
じっくり見たい気持ちと先を焦る気持ちで、
キョロキョロしながら早足で通り過ぎます。





先程まではUSJの外でのんびりと時間を過ごしていましたが、
いざ入ると、アトラクションを少しでも多く体験したいと
気が急いて来ました
(^_^;)))))(^_^;))))))





最初にふらっと入った

『ターミネーター』


凄く良かった♪
また見たい♪♪



次は

『バックトゥーザフューチャー』


これも面白かった♪
また見たい♪♪



次は

『バックドラフト』

凄かった(≧▽≦)!
熱かった!!



次は

『モンスターハンター』(と言うゲームの世界)




これは主人の趣味で…





これが、ホラーナイト前に体験した
アトラクションでした(*⌒▽⌒*)





途中、竜が歩いていました!







今更ですが、
やっぱりもーちょい早く入れば良かったなぁ
(=°ω°=)

細かい所までこだわった数々の建物や隠れポイント、
見切れなかったたくさんのアトラクション、
見所ありありです!










さぁそろそろ
ホラーナイトの時間です!







その前に軽く腹ごしらえ!

お高いハンバーガーを食べましたヽ(゜▽、゜)ノ





今回
《ホラーナイトエクスプレス》と言うチケットを
入場券とは別に購入しとりました。

これは待ち時間短縮券です。

3個のアトラクションを選び、
指定の時間に並ぶのです。



①スペースファンタジーザライド(インザダーク)

期待に胸を膨らませる私達でしたが、
初っぱなからトラブルがありました。

列に並ぼうとした時、
係の兄さんが主人を
横に置いてある遊具に連れて行き、

これが閉まらないと乗れない。

なんて言うんです(゜Д゜)



一生懸命お腹を凹まして、辛くもセーフ。
と思いきや、
「もしかしたら中で止められるかもしれません」
だって(;゜ロ゜)




いくらエクスプレスがあっても、
30分位の待ち時間は並ぶのです。
その後に『駄目』なんて、ヒドすぎる
(屮°□°)屮



心の中で、

駄目な時は一緒よ
(つд`)

と誓い、

でも無事乗れますように

と祈りながら、

やっと番がきて…





無事乗れました☆
ヾ(´ω`=´ω`)ノ



②ハムナプトラ


これは6人組みで移動するのですが、
私が代表で持たされた
『5分で切れるライト』にあせらされ、
責任重大で楽しむ余裕も無く、
終わってしまいました!


③ジョーズ
(ザゴーストボート)

(昼に撮影)

凄く面白くて、ドキッとして、ゾーッとして、熱くて、冷たくて、楽しかったです♪





以上が私達の体験したアトラクションですが。



本当のメインはこれではありません。



私が来たくなった、

CMでもやってた、

ハロウィンホラーナイトは、

ゾンビが街を徘徊するのです!!






①が始まる頃はまだ居なかったゾンビ達が、
終わって外に出たら、


キャーヽ(≧▽≦)/いる~

キャーここにもいる~~ε=ヾ(*~▽~)ノ

キャーあっちにもいる~ヽ(≧▽≦)/キャーキャー


(親子ゾンビ)



楽し過ぎました!!!










あ~あ。
楽しかったなぁ~。










疲れて重い足取りで
USJ駅に向かう途中、

大道芸の外人さんに人だかりが。

ちょっとだけ見るつもりが、
面白くて凄くて最後まで見てしまいました!





疲れ果てて大阪駅に到着。



でもお腹はペコペコで、
《大阪で食べたい物上位》
の串カツ屋を求めて、
駅周辺を体を引きずる様に歩き回り、
やっと見つけて一息つきました。

(;-_-)=3ガッツだぜ


(串カツ茶漬け)






深夜近くホテルに戻り、
暴走族の爆音を聞きながら
眠りました!










次週は
『せっかく大阪に来たんだから』

をお送りします
ヾ(^▽^)ノ  

Posted by パックパックス at 07:00Comments(0)

2012年10月08日

渋谷ヒカリエ初体験 〜後編〜

月曜日担当 オダエリ です。

後編は羽田空港からお届けいたしますtransportation05

とは言っても

すでに高山に着いている時間のUPでございまーすface02




でもって

仕事を終えた私たち田舎者(≧∇≦)

わたしひとりが強く希望した

渋谷ヒカリエ

へ向かいました\(^o^)/

http://packpacks.hida-ch.com/e481521.html
↑前編もぜひお読みくださーいface01

なんとっ

その短い移動時間も睡魔が、、、

さすがに私は助手席ですから

運転手にイチバン気を遣うべきポジションp(^_^)q

本を読んでいるフリ^^;

メールを読んでいるフリ^^;

景色を楽しむフリ(ーー;)をし



『わたしは あなたの運転の応援団よ〜〜〜*\(^o^)/*』

テキな空気感を

全毛穴から吹き出させながら、、、



寝てました(_ _).。o○


えっ?バレバレ(^_^;)

まいっか〜



駐車場に入ってから

最初の驚き一発目!(◎_◎;)


車降りてから

店内への案内係さんが

丁寧に入口まで連れて行ってくれました!!

なんて田舎者に優しいお店なのっ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


1階で集合時間を決めて解散。

勉強のため

売り場を見るつもり

が、最上階で

揚げたてハワイアンドーナツを見つけ

さっそく注文^ ^



外はカリッ 中はふんわり
おいし~(^O^)

、、、

、、、、

、、、、、

勉強ってアナタ!食べてるだけじゃんface19

はい!休憩終了!!

次のフロアへ勉強にいくわ!!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ところで

なぜヒカリエに行ってみたかったか。

それは、
前日のテレビ番組
『ガイアの夜明け』を観たからでした。

各フロアは
人で溢れ

番組の内容通り
バイヤーの方たちが
全国を駆け巡り探した
選りすぐりの商品が

あなたのためにココにいますemotion07

と主張しながら陳列されていました。

45歳のオッサン→夫です(^_^;)
『衣類はオトコ物何もないな…』が感想でした(笑)

でも店内には
草食系男子がいっぱい!(◎_◎;)
↑彼女にくっついてる感じemotion11いいな〜

衣類こそ女性向けが多いものの
その他の売り場には中年男性の姿も多くみられました。


今の日本はモノに溢れ
商品などネットで検索すれば
たちまちヒットしてしまう…

そんな時代でも
ちゃんとこうして魅力あるお店には
お客様が足を運んでくださる。

ヒカリエのヒカリはまぶしかったemotion20

45歳のオッサンと40歳のオバハンも
deco10ヒカリエウェーブdeco10に乗り遅れないように

魅力あるお店作りを頑張らなくちゃヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

と、改めて思いましたtransportation06



チーン
↑お仕事終了のベルがなりました^_−☆

まずは一杯drink02


↑わたしだけいただいちゃいました〜face16
写真はヒカリエを満喫したプリティスタッフで〜す。
ビールには全く関係ありません(笑)



おいしい夕食もいただきo(^▽^)o



キラキラ輝く東京を離れました。


一杯のビールの効き目はかなりのモノで(^^;;

なんと

運転席に顔をむけて

寝てしまいました( ;´Д`)



目が覚めたのは

ウチから200m先の
ファミリーマートでした…


全く遠慮のないオンナで

申し訳ございませんでしたm(_ _)m


次から気をつけます( ̄▽ ̄)

ホントホント。。。  

Posted by パックパックス at 15:50Comments(0)

2012年10月08日

渋谷ヒカリエ初体験 〜前編〜

月曜日担当 オダエリ です。

先週

仕事で花の東京へ行ってきましたflowers&plants11

同行は
斐太パックスの同僚たちですemotion11



諏訪湖でひと休みしたときの一枚ですcamera1


朝なのに

しゃべり疲れている感じ。。。ありますよね〜


だって高山からしゃべりっぱなしanimal21

唯一男性の夫は

朝からあきれ顔face19

しょうがないわ、、、

だって女だものemotion01



ちょっと眠ったはずが、、、

あれっ 東京タワー??



寝すぎましたか〜〜〜emotion23

そして

起きた瞬間から

しゃべりますemotion17



『台場』の文字に

テレビで見たし〜face05

と、騒ぎ



『フジテレビのビルじゃない???emotion11

と、全く縁のないゲーノー人の陰にギャーギャーと興奮した次第でございます。。。


運転手の夫にとっては

まったく迷惑な女たちが

睡眠無駄口

繰り返しました。

高山到着まで、、、


今さらながら、

寝すぎました。。。

ごめんなさいemotion05


そのうえ

いきたかった

渋谷ヒカリエにも

連れて行ってもらいましたemotion10


みなさま〜

誤解なさらぬようにface16

ヒカリエは

遊び ではなく 仕事 ですemotion22



お客様目線での勉強

売り場作りの勉強

接客の勉強




あくまでも勉強  です。。。


感動の『渋谷ヒカリエ』の体験記は

後編で。。。


本日15:00

後編UPいたします〜face02

またお会いしましょう〜〜emotion01  

Posted by パックパックス at 07:00Comments(0)

2012年10月07日

お風呂も楽しく♪

我が家のお風呂場では、このフックが大活躍ですflowers&plants11



水に濡れても大丈夫なので何回もペタペタ貼ったりはがしたりしています(ムスメが…)

ちなみにこの身体を洗うおさるさんのスポンジもパックパックスで買ったものanimal20

これのおかげで、お風呂嫌いの娘も嫌がらずにお風呂へ直行するようになりましたface03  

Posted by パックパックス at 07:00Comments(0)

2012年10月06日

『おたも』って便利でーす!!

本日ご紹介いたしますのは

『おたも』

です。

わが家では

ころいもを煮るとき大活躍ですface01

各ご家庭で

いろいろな作り方があると思いますが

わが家では

先に洗ったころいもを揚げますemotion08



このとき、すんごく役立つ『おたも』ですemotion18

あとは醤油と砂糖とお水で

煮詰めますface02



はい!できあがり〜〜



『おたも』は野菜を茹で上げるときにも便利ですemotion11  

Posted by パックパックス at 07:00Comments(0)

2012年10月05日

秋の味覚♪

ナンバーワンヤングウーマンキラキラサムガリカバですhand&foot02



その名の通り、スタッフの中で一番若いんですが、



みんな半袖の中、私だけ長袖…と、



一番ヤング的じゃない部分もあります。



ホント寒がりなんです私…
この冬越せるかどうか…今から心配




寒くなってきたし、空を見上げるとひつじ雲weather08



すっかり秋ですね~



先日、帰宅すると、



大量の栗!


そして



デカイ!!




ビッグなクリだけにビックリ!


……………。




失礼emotion05



この栗は、父の会社に栗の木があり、



拾ってきたらしいんですが、



話を聞いていると、



仕事 < 栗拾い

……ちゃんと仕事しないよーemotion17



でもありがたいでいいかface15



とゆうことで、早速栗ご飯にする準備hand&foot01



栗を剥くのに相当な時間が…



さっきのありがたさが若干薄れたけど…emotion06
ゴメン父


今日帰ったら美味しく炊けている予定なので



味わって食べるぞーfood08_01



楽しみ~emotion07



  

Posted by パックパックス at 07:00Comments(0)