スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2013年08月12日
飛騨一宮が好きです
わがやでは
8月15日が
お墓参りの日です
お墓は
飛騨一宮にあります
ばあちゃんが生きていた頃
わたしたち姉妹はよく一宮に遊びにいきました
この橋をわたって

この道を進むと

ばーちゃんが待ってくれていました。* ゚ + 。・゚・。・
ここでも

あそこでも

よく遊びました
ばあちゃんに見守られながら...
小学生の時
ばあちゃんはお空になりました
帰省する
伯父さんたちのご飯を温めながら...
静かな最期でした
小学生ながら
ばーちゃんらしい最期だと思いました
進む道が見えなくなったとき
わたしはここにきます
なんだか
ばあちゃんに
「がんばれ」って
背中をおしてもらえるような気がするからです
ばーちゃんの姿がなくなって
もう30年くらい経ちますが
まだまだ
助けてもらってばっかりだなぁ〜
15日
会いにいくからね...
ばあちゃん
おだえり
Posted by パックパックス at
20:56
│Comments(0)
2013年08月12日
金沢デート
暑い( ̄ー ̄;)暑い( ̄ー ̄;)暑い( ̄ー ̄;)
毎日暑いですね〜
きのう
あまりの暑さに
出かけました
金沢へ
高速のおかげで
はやくなりましたね
寝てる間に着きました(*´∀`)
助手席に乗ると
必ず寝てしまいます
寝る子は育つし
腹も減ります
ってことで
金沢に着いたらすぐに昼ご飯
午後2時
ランチタイムにすべりこみです!
カウンターに座り
まず頼むのは

おビール〜
目の前のボタンを
ピっと押すだけです
恥ずかしがり屋のわたしには
ちょーどいい!
3杯目頼むのは
恥ずかしいですから(*/∀\*)イヤン
近江市場で
夕ご飯のお魚を買い込みました^^
さー帰るか
でも
何か物足りない気がする...
なんだろう?
( ..)_
( ..)_
( ..)_
思い出しました!!
わたし
お昼のデザートを
まだ食べてないんだ(〃▽〃)←もう夕方4時ですけど...
夫によると
金沢21世紀美術館のカフェが
オススメらしいので
おいしいスイーツ
食べてきました!!

ガラスの向こうの
楽しそうなファミリーを眺めながら...
http://www.e-maplehouse.com/fusion21.html
このカフェのんびりできて
素敵でしたよ
もっと涼しくなったら
また行ってみたいです♪
おだえり
Posted by パックパックス at
13:05
│Comments(0)
2013年08月12日
スタッフTの41年間→→髪型にまつわるお話。《0歳~15歳篇》
産まれてから
1年以上
ハゲてたそうです。
悪そうな顔+ハゲ=男の子
ヒラヒラピンクの女の子の衣装なのに
「坊ちゃんですか?」
と良く聞かれたそーです。
(ちなみに弟は産まれた時からフッサフサで
青い物を着てても「嬢チャンですか?」)
その後
フサフサ生えた髪の毛は
近所のおじちゃんに
カラスの濡れ羽色
とうたわれた
ツヤツヤの真っ黒で
直毛でした。
髪の毛のカットは父でした。
得意技はおかっぱ頭。
3人キョウダイ、皆同じ髪型。
1人は弟です!
(1番似合ってましたけど・・・)
何があったのか、
ある日
父に連れられ初めて床屋さんに。
その当時の私は
誰に褒められたのか
襟足の美しさが
こっそり自慢でした。
(自分では見たこと無いけど)
それを
床屋さんが
じょりじょり剃りました!
多分、それで
キレイな襟足を損なう事は
無かったのでしょうが、
お子様には
わかりません!
「私の大事な
襟足に
何やってくれてんのよぉぉぉぉぉ!」
凄いショックを受けた記憶があります!
・・・・・・・・・・・・・・・・
おかっぱは6年生まで続きました。
(弟も)



・・・・・・・・・・・・・・・・
その頃世間は
聖子ちゃんカット
の大ブーム中でした。
中学生になり
父を卒業し
近くの美容院へ。
聖子ちゃんにはなれませんでしたが
おかっぱじゃない
モンチッチ
になりました。
そして高校生。
初めて
パーマをかけました!
次回に続く・・・
1年以上
ハゲてたそうです。
悪そうな顔+ハゲ=男の子
ヒラヒラピンクの女の子の衣装なのに
「坊ちゃんですか?」
と良く聞かれたそーです。
(ちなみに弟は産まれた時からフッサフサで
青い物を着てても「嬢チャンですか?」)
その後
フサフサ生えた髪の毛は
近所のおじちゃんに


ツヤツヤの真っ黒で
直毛でした。
髪の毛のカットは父でした。
得意技はおかっぱ頭。
3人キョウダイ、皆同じ髪型。
1人は弟です!
(1番似合ってましたけど・・・)
何があったのか、
ある日
父に連れられ初めて床屋さんに。
その当時の私は
誰に褒められたのか
襟足の美しさが
こっそり自慢でした。
(自分では見たこと無いけど)
それを
床屋さんが
じょりじょり剃りました!
多分、それで
キレイな襟足を損なう事は
無かったのでしょうが、
お子様には
わかりません!
「私の大事な
襟足に
何やってくれてんのよぉぉぉぉぉ!」
凄いショックを受けた記憶があります!
・・・・・・・・・・・・・・・・
おかっぱは6年生まで続きました。
(弟も)
・・・・・・・・・・・・・・・・
その頃世間は
聖子ちゃんカット
の大ブーム中でした。
中学生になり
父を卒業し
近くの美容院へ。
聖子ちゃんにはなれませんでしたが
おかっぱじゃない
モンチッチ
になりました。
そして高校生。
初めて
パーマをかけました!
次回に続く・・・
Posted by パックパックス at
00:00
│Comments(0)